ありそうで見つけられなかったパーツ。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_3669.jpg

先日、ケース内の
「内蔵USB2.0ピンヘッダ」
を増設するパーツを買いました♪
これは、
マザーボードに装備されている
「USB2.0」
接続用のピンヘッダ端子を増設するもので、

このピンヘッダにケースのUSBポート用端子を接続し、
ケースの
「USB2.0ポート」
が使えるようにする為のものです。

ケースによっては用意されているポート数が多くて、マザボ側のピンヘッダが足りなかったりします(笑)

今まで、こういうパーツ、
ありそうでなかなか見つけられなかったんだよな…
自分の探し方が下手なだけなのかもしれませんが。

一応、
秋葉原でピンヘッダ増設カードみたいなの買った事あるんだけど、いつの間にかショートしたか何かで使えなくなって、
フロントパネルのUSBポートがいくつか機能なくなったり…。
(^-^;)

自分の場合、
「内蔵ピンヘッダだけ増設したい」
人なんだけど、
なかなか見つけられなかったんです。

今までは
「PCI接続」
のUSB増設カードで、
“内蔵ピンヘッダも増設出来る”
タイプの製品を使ってました。

今回買ったのは、
「NZXT」製の内蔵USBハブ。
ピンヘッダ3、Aタイプ2、
合計5ポートを増設出来ます♪

この商品、
「PCIスロット」
を占有しないのが良いところ♪

増設カードの場合、
PCIスロットを占有し、
更にリアパネルにUSBポートを増設。
「リアパネルにUSBポート要らないな……
って思いながらも内蔵ピンヘッダの為に仕方無く使ってました。

リアにUSB端子増やしても、
そんなに使わないし…
(^-^;)

実際、
内蔵ピンヘッダ以外は一回も使ったことありませんから(笑)
外部ポートはコネクタカバー付けてましたし…。

それを解消する為に今回の製品買ったんですが、
別の製品
(CORSAIRの「COMMANDER PRO」)

で解決したので、しばらくは使わない感じで…。