不謹慎だけど…やっぱり思う時あるよな… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

先日、
「じょんうんくん」が“おイタ”
した時に、

「Jアラート」
が広い地域で鳴ったじゃないですか。

※あっ、今日はじょんうんくんのディスりじゃないです(笑)

自分は以前からネットとかでその“音源”は聴いていたので、
「あっ、本当にこの音鳴るんだ(笑)」

なんて思いながら、
不謹慎ながら他人事のようにテレビ見てました。

だって、テレビ点けたらそれしかやってないんだもの(笑)

「Jアラート」
初めてですね。

でも、
「ミサイルが通過した模様です」
って??
えっ??
事後報告なの??
( ̄▽ ̄;)?

北朝鮮からだと発射から着弾まで5分とかなんだから、

その間に身を守れと言われても…
一般的に何すれば良いかなんて分からないよな(笑)

政府の危機管理情報見たけど、

「丈夫な建物に…」
「窓からは離れて…」
「周囲に建物が無い場合は頭を保護して突っ伏して…」


えっと…
それやったとしても、
普通の爆薬が入った
“通常弾頭”
ならばほぼ
“ただの爆弾”
だからある程度有効ですが、
仮に
“NBC弾頭”
の炸裂だったら爆心地から数キロ範囲で即死レベルですからね…
(^^;)

地下があれば、
地下に逃げた方が安全なようですね。

とりあえず警報は政府で出しますから
“生き残る努力は各々でして下さい”
って事でしょう。

そりゃそうだ(笑)
自分の身は自分で守るってのは常識だからな。

これからは一家に一つ、
「核シェルター」
で身を守りつつ、
「イージスアショア」と「PAC3」
で各個、迎撃して下さい♪

そんな時代来ますかね??(笑)

ちなみに、
神奈川は今回、対象地域では無かったので鳴ってません。

そんな中、
この前、と言っても先週だけど職場でこんな会話が。

上長連中が話をしてて、その中で、
「あ~、Jアラート鳴んねーかなぁ…」

とか言ってた(笑)

まあ、
仕事が大変でその一言を口走ったんだろうけど。
時期が不謹慎(笑)

自分達の地域は鳴っていないので、
鳴った地域の事は他人事だろうな…

うちの会社の民度の低さだな(笑)
と思いながら聞き流し(笑)

でもまあ、
人間なんてそんなもんでしょう。
Jアラート鳴ったって、
工場は通常稼働してるかもしれない(笑)

設備や機械は安全の為に一時的に一旦停めるかもしれないけどね。
避難するったって会社じゃ場所無いし。
(´;ω;`)

ミサイル発射が
“ただの話のネタ”
になるってのは良くない傾向だよな(笑)

自分もネタにしてはいるけど。
最高指導者ディスってるけど(笑)

本気の場合は恐らく迎撃能力を超えた数を発射する“飽和攻撃”じゃないかな。