2017上期ストレスチェック | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/


少し前に、
会社からストレスチェック検査の用紙を貰いました。

まっ、
自分にとっては
「恒例のアレか…」
って感じですね(笑)
(^-^;)

ストレスチェックしたところで職場環境は変わらないからな。

自分で変えようともしてないし。
会社の人間はほぼMOB扱いですから。

色々とやり過ごしながら仕事している感じですからね。

先日ちょっと書いた申し送りの件だってそう。

元々仕事として苦手な分野だけど、
一応仕事として善処してはいる。
でもやっぱり相手(後班の嫌いなヤツ)にはなかなか上手く申し送りが伝わらないみたいで、
それでヤツは、
「申し送りが薄い」
とか愚痴ってたらしい(笑)

年齢がある程度上がると、
どうしても求められる物も増えるという事を最近になって感じていますが、
昔から適当に仕事をしてきているため?

その要求になかなか応えられないですね(笑)

友人にも、
「惰性で働いていられるうちはまだ良いよ…」
と言われたり。

仕事って昔から
「お金を得る為の手段」
としか考えられなくって、

それ以外は全部割り切ってるから、
どうしても会社での人間関係は希薄になるし興味も持てない。

昔も今も。

でも、
あまりに無関心過ぎると仕事が円滑にいかないからある程度妥協する。

それがストレスにもなってるんだから、
結局ストレスを無くすには
“人の居ない部署”
に行くしかない。

でも、
会社と言う組織に所属する以上、
そんな場所無いですからね…。

今は稼ぎを優先して、なんとか頑張ってますが、

隠してる本音を皆が知ったらドン引きするんだろうな(笑)
だって、
根本的に会社の人間ほぼ皆嫌いなんだから。
ストレスチェックで高い値が出るのは当然だよね。