月曜日、
外出した時についでに地元のドコモショップ寄ったんですよ。
去年、
娘。秋ツアーの帰りに公演中電源切ってたのを入れたら、
SIMが認識されなくなって、
メールとか見られなくなり、
何度か色々やってるうちに認識。
その原因をちょっと調べてもらおうかと思いまして。
本体なのか、
SIMカードなのか、
原因不明なのでね。
本体ならば買い換えも考えるし、SIMカードならば新しいの発行?してもらわなきゃならないし。
平日の16時頃だから空いてるだろうと行ったら、
何故か激混み…(笑)
整理券方式なので、用件を受付嬢に言ったら、
「修理、故障対応ですと、現在待ち時間約2h程となっておりますがお時間如何でしょうか?」
えっ……
約2h待ち………
Σ( ̄□ ̄;)
となり。
急ぎの用件ではない(ただ携帯の電源切れないだけ)なので、
「じゃあまた空いた時間に来ます…(^^;)」
と言って退店。
平日の夕方ってそんなに混むのか…
( ̄~ ̄;)
ドコモショップ恐るべし…
待ち時間、
30分位だったら何とか待てるけど、
2hも待ってられないし…(笑)
という訳で、
まだしばらくは迂闊に携帯の電源切れない…
(-ω-;)