中途半端だなあ…(^^; | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

昨日、
夕方から夜中までの勤務だったのです。

週の最終日だったので設備の立ち下げを行う必要があり、
いつもなら勤務内で早めに生産を停めて設備の立ち下げ作業に入るのですが…

「予定が遅れているから、ギリギリまで設備を稼働させて残業で立ち下げしてくれ」

と言われ、残業してました。

「MAX1.5hね」
と言われて。

残業は良いんですよ。
言いたい事もなんとなく理解は出来てます。
「設備の立ち下げだけだったらその位あれば十分だろ」
と。

でもね。
残業するのが昨日は5人のうち2人、
自分と社員もう一人なんですよ。
更に言うと、
帰さなきゃならない派遣の2人が残業として欲しい工程の人間なのに、
早出に回されてたから残業させられず定時で帰るって事は大して生産に寄与出来ないんですよ…

結果、
何だか中途半端に工程進んで、
進捗追い付けず。

どうせなら3h残業にして、ある程度工程進めさせてくれた方が楽だったのにな…

1.5hだと変に気を使う…
だって、
仕事が切りの良い所まで終わって、
「早く終わりそうだから1.5hで帰ろ♪」
(*´∀`*)

じゃなくて、

生産予定追い付いてなくて、
あっちもこっちも物あるのに、

「製品を進捗させたいけど1.5hしか時間くれないし、生産での残業じゃないから進まない…」

ってモヤモヤした気分で帰ったから、
何か気分が悪い…
(-ω-;)

一番仕事出来るシフトリーダーは最近必ずこの勤務の土曜日休むし。