タブレットの電費が… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_2394.jpg

先日、タブレットの電源試験を行おうとしたら、
また1日経つと電池が無くなっている事象が発生…

設定は変えてないハズだから、充電すればまた2~3週間位は余裕で平気だろうと思ったら、
その日のうちに充電ケーブル挿さなきゃ起動出来なくなり。

「えっ!?また電費悪くなった??」
( ̄~ ̄;)

と思い設定項目を調べるもその時は原因らしき設定を突き止められず。

「WiFi」は切ったし、
「機内モード」にしたし、
「電池節約モード」も“オン”にしたし…
“画面の明るさ”と“音量”も
「0%」で最低限の設定だし…

アプリの動作設定も軒並みオフにしたり、作動時に確認を促すようにしてみたけど、
やっぱりその日のうちに充電が切れ…

色々と設定画面を見ているとある項目が“オン”になっていた…
「ネットワーク接続」

「スリープ中もネットワークに接続したままにする(バッテリー駆動時)」

という項目のチェックが“オン”になってた…

いつも「シャットダウン」するから何か違う気もするけど、
怪しいのでチェック外してみたら嘘のように「電費」良くなった(笑)

もしかしたら設定を弄ってる時に指が触れてしまってオンになってしまったかもしれないですが…
(--;)

ネットワーク系は全部オフにしたのにここがオンだと接続しようとして電池食っちゃうんですかね?
とりあえず今週末また持ち出す予定あるので、明日まで電池の簡易消費試験をまた行ってますが、

月曜日に満充電して、
今日、木曜日の夜で
まだバッテリー95%残ってます♪
(*´∀`*)