2台目のタブレットを買いました(笑)
windows10タブレットです。
自分が
「win10」
に慣れる目的もあります。
メインPCはまだ
「win7」だし、
サブPC(休止中)は
「vista32bit」
ですからね(笑)
追々「win10」
またはそれ以降のOSに移行を迫られる事になるので、
それまでにまずは
「win10」
をある程度使えるようにならなければ…(^-^;)
1台目のタブレットはまだ現役です。
最初は親に貸出という形で使ってもらっていたのですが、
あげる事にしました。
もちろん自分のアカウントはアドミ権限で残しておき、
無料サポートそのままで(笑)
前回は
「Lenovo」の
「Miix2 8」
容量64GBでwin8.1。
Lenovo Miix 2 8(Z3740/2G/64GB/Office H&B/8.0HD)59428524 保護フイルム付き
今回は色々悩んで、
「NEC」
「LAVIE」
「TW708/CAS」
容量64GBでwin10。
NEC PC-TW708CAS LAVIE Tab W
少し型落ちでCPU等の性能は
1台目「Miix2 8」
Atom “Z3740”
2台目「TW708/CAS」
Atom “Z3736F”
1台目よりは劣りますが、
簡単な遠征持出しには充分なレベルだと思われます。
持ち運びには10インチクラスは大き過ぎるし、
ちょうどいい大きさとなると8インチクラスなのかなという結論。今回何故これにしたかと言うと、画面の最大解像度が高いから。
「Miix2 8」
最大800×1280
「TW708/CAS」
最大1920×1200
となっております♪
あとは価格とのバランス。
Amazonで2万以下でした。
最新は当然高いし、
例え
“年に数回使うレベル”
でも
「安物過ぎて使い物にならない」と残念過ぎるので、
レビューやカタログスペックからこの商品にしてみました。
今日届いて、
まだセットアップの最中です(笑)