メンタルヘルス | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

何か、
2、3年に一回面談受けてるそうです。

今日担当の?カウンセラーに言われた(笑)

そりゃ…
その時によって違う種類のストレス抱えてますから…
(^-^;)

今回は後班の
“気の合わない棚上げ野郎”
の事をメインで話しましたが、

「以前から比べてもより会社に全く興味が無く金稼ぎの手段としてしか考えておらず今の会社での人間関係も要らないから数年前から割り切って働いている」

等も含めて30分程話聞いてもらいました。
その中で、
「希望退職があったら辞めたい」
とも言っておきました。
あと、
「休日に寝過ぎてしまい、なかなか起きられない」
とか、
「集中力が最近続かなくなった」
とかの体調の変調についても少し。
今の職場環境は自分にとっては数年前からあまり良いとは言えないのですが、

結局色々と自分に都合の良い愚痴になってしまったのかな。

そこは何か、
「結局人間って自己中なんだな…」
と冷静に思ってしまったり。

「相手も大変なのは分かってはいるつもりだけど、面倒なので話し合いをするつもりは一切無く、一分でも短い時間で関与を済ませたい…」

「面倒だからそいつとは極力関わりたくない」
とか、
そんな話も。

“嫌っている”と言うよりはもう“拒絶”に近い状態で何とか表面上取り繕っている事は話をしておきました。

仕事のやり方もそうだし、
根本的な人間性がもう嫌いになってしまっているので、
歩み寄るも何も…。

どうやっても埋まらない価値観の違いをどう埋めれば(笑)

無理やり勝手な価値観を押し付けられ続けても嫌ですし。

かといって穏便に済ますには結局こっちが譲歩をして我慢しなければ解決しない。

職場的にはただそいつの無駄な発言力でワガママ通されて、
周りは我慢して終わりないつものパターンか。

それ、解決になってないし…。

出来ればあまり顔も見たくないのが本音。

でも、
そうすると仕事にならなくなってしまうので(笑)

今は何とか取り繕っているのですが。

第三者を介してそれとなく相手に気分を害している人が居ると言う事が、
伝われば良いかなと(笑)

無理だろうな…
(^-^;)

もし仮に本人に話し合いをしようと詰め寄られたら正直に言うまでですがね。
一応聴く事は聴きますが、

あなたの人間性や性格、根本的な全てが派遣であなたが入社した時からずっと嫌いだと。
あなたの相手は全て面倒だから、必要以外極力関わってくるなと。
面倒だから譲歩の余地は無いと。
もちろん、相手に激昂されても困るので、第三者にも立ち会ってもらわないと。

そうなれば多分自分の方が立場が低いので、
今の職場を追い出される事になりかねませんが。
それで楽になるならそれでも良いのかも。
でも、
今の職場が一番稼げるうちは何とか頑張ってみようかなとも。

自分も充分面倒なヤツですね(笑)
Σ( ̄□ ̄;)