昨日は会社の健康診断でした。
何か、
数えで“35歳”
(まだ満年齢だと来年1月まで34歳)
になってから、
検査項目が増えましてね。
前回の春から
“腹囲測定”と
“採血”が、
標準メニューになってるっぽい?
ちなみに自分は、
腹囲75cmでした。
採血は3本で15ml位かな??
抜かれました。
採血の時は、
ずっと針刺される瞬間から採血終わって針抜かれる瞬間まで、
一部始終を見つめてました(笑)
春も確かガン見してたっけな(笑)
前回同様、赤ワインのような
“赤黒い血液”
が出たのですが、
その色が正常なのか、
異常なのか、
判りませんね(笑)
春は
“検便”
と
“バリウム飲んで胃レントゲン”
もあったけど、
今回は無し。
やる事増えるの嫌だな…
(^-^;)
しかも、
何か前回
“要観察”とか
“要精検”とか、
一回医療機関を受診してくれと言う通告をシカトしてたら、
業務から再通告来たし(笑)
でも自腹で検査しに医療機関行くの嫌だしな…
通告、
もう一回シカトしたらどうなるんだろう(笑)
この歳になってくると、
人間って色々とガタが出始めるんですね…
機械や車みたいに、
部品交換やオーバーホール、
エンジン載せ換えとかで新品同様に性能が復活すれば良いのにね。
と毎回健康診断の度に思うようになってきたわ…