クラッチマスターシリンダーの室内側からフルード漏れが確認された為、
「リペアキット」
で修復する事にしました。
車両から外して、
リペアキットで修復して、
また取り付ける。
そしてエア抜き。
それだけ。
今日、
注文していたリペアキット、
ディーラーに取りに行きました♪
今日は取りに行っただけです。
まだ作業はしてません。
(^-^;)
部品を発注して取りに行く間に、
構造理解も兼ねて中古のマスターシリンダーをポチッとしてしまいました(笑)
そして、
昨日中古のマスターシリンダーを分解して清掃まで行っておきました♪
シリンダー固着してて、中々出てこなかったけど(笑)
ロッドをあてた状態でゴムハンマーで何回か殴ったら固着が外れてピストン動くようになって、
やっと分解清掃出来ました。
シリンダー内壁はセーフそうだったので、
今回はこれにリペアキットを組み込んで使ってみようかと思います♪
(*・∀・)ノ
せっかく分解清掃したんだし。
交換にあたり、
フルード買うの忘れてた(笑)
Σ( ̄□ ̄;)
ネットで良いか♪