ブローオフとプラグ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_0963.jpg

実は自分、
今週もずっと休みです(笑)
勤続15年で5日間の休みを貰ったので正月休みと繋げました♪
(*´∀`*)

今日は晴れていたので、
車の作業を進めました。

クラッチ交換も今週中に始める予定ですが持ち上げる前に、

「ブローオフバルブのアップデート」
と、
「プラグ交換」
を行いました♪
(・∀・)ノ

ブローオフは元々BLITZのインテイクパイプ差し換えタイプの製品(純正メクラ処理)が付いていましたが、
今回もBLITZの製品。
純正の位置に付けられるスマートなタイプに交換。
今はリリースタイプで装着してますが、
「リターンパーツ」
も買ったので、車検時には純正と全く同じ取り回しに戻せます。

まさかブローオフを新品で買うとは自分も思ってなかった(笑)

スパークプラグはもう3年以上換えてなかったので、
そろそろ新品にしようかなと。
(^-^;)

外した古いプラグはまだ使えそうなので、
しばらく保管しておきます。

あとは車を持ち上げて、
油脂類交換と
クラッチ、クラッチホース、マウントだの交換。
「重作業」を残すだけです。
(;´ω`)

クラッチマスターシリンダーのオーバーホールとかも考えたが、
そこまで時間は取れなそうなので、とりあえずは
「油脂類(エンジン、ミッション、デフ、クーラント)」
「クラッチ」

「クラッチホース」
「エンジン、ミッションマウント」
の交換を確実に進めたいかなと思ってます。
油脂類の中でも、
ブレーキフルードは見た感じ全然汚れていないから、
今回は交換項目には入ってないです。
(´∀`)