エアコンベルトの張りを調整するアイドラプーリー。
ベアリング焼き付いていたから、品番調べてネットでベアリングだけ注文してみたのですが…
ちなみに、
ベアリングは規格品なので、工業製品扱っているサイトから買えます♪
アイドラプーリーに装着されているベアリングの刻印は、
NTN製で
「6301LU」
だったので、
同じ品番の
NTN製で
「6301LU」
で発注♪
と。
今日届きました♪
ここまでは良かった…
めでたしめでたしで終わると思いきや…
(^_^;)
届いた新品ベアリングは
片面シール。
そして…
アイドラプーリーに装着されているベアリングを再確認すると…
両面シール………
( ̄▽ ̄;)
うん。
品番同じだけど……
ちがうやないか!!
Σ( ̄Д ̄;)
買う時に気がつかなかった………
今日また探して…
「6301LU」
という品番のベアリング…
説明書きに…
「片面シール」
の文字。
こっ、これかっ!
なんじゃこのトラップは!
Σ(゜д゜;)
まあ、
ベアリングなんて買うの初めてですから(笑)
てか、
普通に生活してて、
「あ~ベアリング買わなきゃ♪」
なんてならないし(笑)
そして、
更に調べると…
同じ
「6301」
を発見。
次もNTN製の
「6301LLU」
説明書きは。
「両面シール」
これじゃね??
(゜~゜;)
と、今日発注かけてみました。
来週には届くかな。
(・ω・;)
ベアリング交換で必須となるレースをすっかり忘れて調べたら、
ここのアウターレースなんて部品で出てないから、
潤滑油いっぱい使ってアウターレースにあまりキズ付かないようにベアリング脱着しなきゃ…
失敗したら勉強料だと思って新品のアイドラプーリー買います(笑)