今日も鈑金屋さんへ。
ハイキャスロッドエンドは治したんだけど、
次は…
ロアアーム(Aアーム)
とナックルのポールジョイントブーツ逝った…
いや、
元々逝ってたのですが、グリス漏れがなかったし、ヒビで済んでいたので車検はギリギリセーフかと思いきや…
ハイキャスロッドエンド交換時にナックル外してた時、
作業中にブーツ完全にご臨終…
ナックル外そうとすると、
ブーツがどうしても動いちゃうからね…
グリス出血大サービス!
(;´д`)
日産部販だと、
アームASSYで2万するとの事で…
バカヤロー!!
と。
そして、
社外のブーツを鈑金屋さんが注文してくれて今日届いたのですが、
サイズが合わず…
さっき泣く泣く割れたブーツをまた組み込み、
自走可能な状態に戻し、帰ってきました…
( ̄▽ ̄;)
自分の車検準備が日程的にも余裕が無く、
悪かったのもあるのですが、
(毎回直前でドタバタする事多いが…)
今回はいつも以上に直前にNG箇所が発覚する最悪なパターンが多いな…
今までの車検で準備が一番ハードです…
(^o^;)
足周りとか重作業だから本当はやりたくない(笑)
まあ、
これもスキルアップに繋がると思えば…
本当は今日車検受ける予定で予約してたけど、当然キャンセルしたのは言うまでもないです…