パイピングにはご注意を♪ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編-P1051171.jpg

この前、
深夜に仕事から帰宅途中。
少し回してみるか…
とアクセル踏み込んで2秒後…

「ボンッ!」

と言う炸裂音の直後失速(笑)

あっ…

パイピング抜けだなこりゃ…
( ̄▽ ̄;)

締め忘れてたのか、
はたまた、
締め方が弱かったのか。

もしくは、油分でも付着しとったのか。

アクセル全開になる前にお逝きなさった…
(;´-ω-`)

と、
惰性で進んで行くと、
運良く街灯のある場所に。
車通りの少ない脇道で、街灯もそこを逃すとしばらく無いのでそこに停車。

エンジン切って、
ハザード焚いてボンネットオープン♪

やっぱりww

インクラ後のパイピングが抜けちゃってました♪
(´Д`;)

と。
パイピング抜けは過去にも経験しているので、
サクサクとパイピングを嵌め込み、ラチェットでバンド締め上げて終了♪

5分位で処置して、
何事も無く帰って行きました。

ああ、
ビックリした…
(^o^;)

車弄って、
吸気のパイピング外したりすると、
たまにやります(笑)

もう慣れたわ…

てか、
完全に人災じゃん(笑)

確認したつもりで確認不足でしたね。

アクセル踏んで加速しないばかりか、ハンチングみたいになるから、
一瞬焦るんだよね…

バンド締め込んで、エンジン掛ける時も
「掛からなかったらヤバいな…」
とか思っちゃいます。

実際にブローしたりしたら掛からないだろうけど。

パイピング周りを作業した時は皆さんも気を付けましょう♪
ヽ(・∀・)ノ

寿命縮まります(笑)