うまくいかない人って、うまくいってない人からのアドバイスを採用したがるのね(笑)
人は自分が聞きたいことしか耳に入らないから。
うまくいってない人のアドバイスって、勇気出さなくていいようなことだから都合がいいわけさ。
で、うまくいってない人ほど、頼まれもしないアドバイスをしたがんのよ。
「あなたはそのままでいいんだよ〜」とか「頑張らなくていいんだよ〜」みたいなこという。
それぐらいしか言葉が思いつかないから。
言葉の責任を取りたくないから。
もちろん、そのアドバイス自体がダメなのではなく、要はうまくいってない人間の語る「そのままでいいんだよ」とか「がんばらなくいいんだよ」はカスッカスてことです。
だってその人は「そのままでいい」と「頑張らない」をやってきた結果がうまくいってないんでしょ。
ならその人が言うこととは違うことをやるなり頑張るなりしたほうがいい。
トライ&エラーを繰り返した先に自分で見つけた答えのほうがよっぽどいい。
それともう一つ。
うまくいってない人は、自分と同じぬるま湯から先に抜け出されたら困るから、足を引っ張るわけです。
ついでにいうと、自分の劣等感や承認欲求を埋めるために、頼まれもしないアドバイスをするわけです。
だから、いつまでも傷の舐め合いっこして、足を引っ張り合って“そこ”にとどまらせようとすんのね。そんなものは戦友でもなければ仲間でもない。
で、そんなアドバイスを受ける側も、そっちを採用したほうが怖いことに挑戦しなくていいから、あっさり取り込まれちゃうわけです。
ろくなパートナーシップも築いたことがない人のアドバイスに何の説得力があるだろう。
年収300万円の人が教える『年収1億円にするセミナー』に説得力がないのとおんなじこと。
それでも、うまくいってない人の言うことを採用したいのであれば、それはあなたにとって「うまくいかないほうが都合がいいことがある」ってことだよね。
そこに、なかなか先に進めない原因のヒントはあると思うよ。
野菜作りがうまくいってる人から教わった通りにやったので上手にできました。
【動画販売】
リュウ博士×白石泰三の ゆる~くフリーに生きるコツ VOL.2
激動の時代、激変の世界の中、ゆる~くフリーに生きるコツをお話します
リュウ博士×白石泰三による対談 第二弾!
本格的な対談は2016年に開催した『リュウ博士×白石泰三トークライブ 神さまと電波を味方につけてゆる~くフリーに生きるコツ』以来となります。
あれから3年半……互いの状況はあの頃とは一変し、それぞれが予想だにしなかった人生を歩んでいます。
世界が激変し激動の時代を迎えた今、ぼくたちがこれから先の世界をどのように捉え、そしてどう生き抜いていくのかをお話します。
詳細・お申し込みはこちら
※こちらの動画は、2020年5月3日にZOOMで配信された『リュウ博士×白石泰三の ゆる~くフリーに生きるコツVOL.2』を収録したものです。
【動画販売】
野引香里×白石泰三
どう生きたらいい?
『2020年専用みちひらきの方法』
この情報を知っているのと知らないのとでは、これからの生き方や意識が大きく違ってきます。それだけの価値ある情報をお伝えしています。実際、ぼくと野引さんはそうやって最近の引っ越しや今後の活動スタイルも変えていってますよ。下記リンク先に予告動画もあるのでぜひご覧ください。
激動の時代の先にある明るい未来は、これからのあなたの生き方次第!
詳細・お申し込みはこちら
※こちらの動画は、2020年4月12日にZOOMで配信された『どう生きたらいい?2020年専用みちひらきの方法』を収録したものです。