プロフィールをリニューアルしました。

ひとつ、取り急ぎお知らせです。3月21日、22日開催の『神龍神氣覚醒セミナー 』~神氣を纏って望む世界に移行する法~にキャンセルが出ましたので2名のみ追加募集させていただきます。

詳細・お申込みはこちら

 

さて、何度かブログでも触れてますが、最近のぼくはというと、本格的に脚本の勉強をしたくて昨年の秋ぐらいから脚本の学校に通っています。

 

脚本と本の違いて何かというと、脚本って最小限の描写で表現しないといけないので小説よりも文章表現がかなりそぎ落とされるんです。想像力と表現力が鍛えられます。

 

あ、それと本は発売から二週間が勝負とか言われるんけど、とりあえず脚本の業界にはそれがないようなのでそこはいいよね(笑)

 

出版社も著者もそこに違和感を感じながらもやめられないラットレースみたいになってる。

 

「やりたくないことやめたいのにやめられんない、そーゆー意識やめようね」て多くの本で書いていながら面白いパラドックスだよね。

 

いやまて、とはいっても、映画自体は興行が振るわないとすぐ打ち切りになるから変わらないのかな。製作費がかかる分、映画のほうが大変かも。

 

うん、脚本の世界もシビアかもしれん。話しを変えます。

 

いやーしかしこないだは『スターウォーズ』を観に行ったけども、つくづく思うのは、あんだけ時間と労力とお金かけたものを1,800円で観られるのってほんと贅沢だなと思う。

そんなふうにして映画を観ると感じ方が全然違ってくるんです。

 

で、最近は古い映画もよく観てる。色々と脚本の勉強になるんです。それこそテレビで見るより劇場で観たほうが面白さが際立つのです。

 

正月には新文芸坐で『チャップリン』を五本観てきました。

 

つい先日は早稲田松竹で『卒業』と『小さな恋のメロディ』の二本立てやってて観に行ってきました。

 
 
『卒業』、感想をひとことで言うなら、完全にメンヘラ映画。ストーリーを要約すると父親の共同経営者の奥さんと不倫してたバカ息子がその不倫相手の娘に惚れてストーカーしまった果てに教会で花嫁かっさらうラストシーンが有名なヤツです。
 
だーれも幸せになんない。
 
これアカデミー賞受賞なんだよね。時代が変わればこんなにも共感できないものなんだな。
 
そりゃそうだよな、あみんの『待つわ』もそんな重い人に待たれてもムリだし、ジュリーの『カサブランカダンディ』とか訴訟もののDVソングだしw
 
ついこないだだと思ってたら40年ぐらい前なのか、びっくりだ。
 
でもこの『卒業』、描写とか間とかテンポがすごく絶妙でとっても面白かった。メンヘラのくせに。「脚本の手本のような作品」だと学校の先生が言ってたけどなるほど。
 
 
『小さな恋のメロディ』
ひとことでいうと、甘酸っぱかった(笑)
それ以外に言いようがないよね。
でもヒロインの少女が泣きながら家族に言う「どうして幸せになっちゃいけないの?邪魔しないで応援してくれないの」のセリフにはぐっときちゃったよ。
 
映画は知的好奇心を満たす最高の教科書です。
 
で、映画を観終えて夕方からはとある会場の下見へ。
1000名規模の大ホール。ぼくが出演するわけじゃないけどある役割で関わっています。夏ぐらいに面白い催しがあるので決まり次第告知しますね。
 
さて、今月から仕事は徐々にペースアップしていきます。新しくイベントのお知らせも追加したのでぜひチェックしてください。詳細は下記の『イベントのお知らせ』よりご確認ください。

 

《イベントのお知らせ》

重い腰を上げて一歩踏み出す法

~ぼくがフルマラソンに挑戦した裏事情~

 

ホノルルマラソンに挑戦することになったのは、実をいうと2019年でなければならない理由があったのでした。
そこにはこれからの時代に必要な意識設定が大きく関係しています。そんな見えない世界の裏事情を、ぼくの体験を交えてお話ししますね。
 

また、ぼくの大動脈は事故で人工血管になってて大腿骨と膝には何本もボルトが嵌められてまして、まともに走れる体ではなかったんですが、完走できたのにはいくつか理由があります。

 

ひとつには見えない世界のお力をお借りしました(笑)。

そしてもう一つは、マラソン中に自分で治療をしながら走ってたんです。

 

治療といっても肌に軽く触れるだけ。それだけでパフォーマンスが一気に上がります。ちょっと特殊な治療なのですが、そのおかげで最後まで体が持ちこたえました。

 

この走れない体でなぜ完走できたのかの秘密を公開します。また、このときに起きた不思議なシンクロニシティの数々もお話しします。これがもうとにかくすごいことが起きたのでぜひ聞いて欲しいのです。

 

ちなみに大阪開催の1月25日はお祝いごとに良い日なんだって。新月だし。縁起がよさそうだからって大阪城がきれいに見えるセミナールームを野引さんが意地で見つけ出しました。

それと東京開催の2月1日も一粒万倍で新規スタートにはもってこいの日なんだそうです。

子宝にもいいみたいですよ。

今年はなにかに挑戦してみたいかた、それとぼくみたいな腰が重い人に来てもらえたら嬉しいです。もちろん腰の軽い人にも。
何かしらの気づきを持ち帰っていただけたら嬉しいです。

重い腰を上げて一歩踏み出す法

~ぼくがフルマラソンに挑戦した裏事情~

早割特典あり

【大阪】

【日時】1月25日大阪14:00~
【会場】大阪私学会館

お申込みはこちら

 

【東京】

【日時】2月1日(土)14:00~
【会場】両国KFC Rooms

お申込みはこちら

 

*******************

【立春特別企画】

白石泰三・野引香里の開運祈願&ランチ会

2月4日の立春は、新たなライフステージに移るとても重要な日です。
これまでとはまったく違う新たな時代へと突入すると言われている2020年の立春、皇城の鎮(しずめ)として日本の中心をお護りする日枝神社へ参拝します。


 

日枝神社は日本の政治経済の中心地・永田町の一角にあり古来の山の神を主祭神として祀っている都内屈指の超有名パワースポット。

新時代の中で運命を切り開きステップアップしていくのにこれほど最適の神社はありません。

また個人的なお話しをさせていただくと、三年前の同じ日、ぼくと野引さんは初めて会った日であり、しかもこの日枝神社はぼく達の本籍地でもあります。

境内には野引さんのご先祖が祀った米子の日吉神社と同じ「みちひらきの神」である猿田彦命(サルタヒコノミコト)も祀られています。
人生の岐路に迷ったとき、進むべき道へと導いてくれる神さまです。
ぼくも道ひらきの神様には何度となく導いていただきました。

神社参拝の後はぼくと野引さんと一緒にごく少人数での食事会を開催します。セミナーやトークイベントでは聞けない貴重な話しが聞けたり、運命的なご縁に巡り合うチャンスが多いのも、食事会の醍醐味のひとつです。こういった機会を大いに活用していただけたらぼくたちも嬉しいです。
こちらは席数に限りがあるため、4名様限定とさせていただきます。

【立春特別企画】

白石泰三・野引香里の開運祈願&ランチ会

【日時】2月4日(火)

【場所】日枝神社
神社参拝 11:00~(12:00終了予定)
ランチ会 12:30~(14:30終了予定)

詳細・お申込みはこちら

 

*******************

 ●『神龍神氣覚醒セミナー 』

~神氣を纏って望む世界に移行する法~
 

キャンセルが出ました。2名のみ追加募集します。

 ●『神龍神氣覚醒セミナー 』

~神氣を纏って望む世界に移行する法~

【3月21、22日(土・日)】

詳細・お申込みはこちら

 

 

*******************

 

●『しらいしたいぞう公式LINE@』

LINE@ではお得な情報の他、LINE@限定でのお知らせなども配信していきます。

尚、ご登録の際にスタンプまたはコメントなどを残していただけるととても嬉しいです(コメントまたはスタンプをいただくと、自動返信メールが送られますが、ひとつひとつありがたく読んでますよー)

ご登録はこちらから

↓↓↓

友だち追加

*******************

 

『パラレルワールドで待ち合わせ』の実話のところを知りたいかたはこちらの無料動画をどうぞ。野引香里さんも登場します。

パート1(※動画の中で紹介しているエッセイは配信終了しています)

 

パート2

 

パート3

 

*************************

【著書】

実話をもとに書いたスピリチュアル・ジェットコースター小説

『パラレルワールドで待ち合わせ』

がサンマーク出版から発売中!

 

サンマーク出版HPで無料『立ち読み』開催中!

無料『立ち読み』は>>>こちら

 

★書店員の方からも絶賛!
「なんなんだ!この話は? スピリチュアル系の話なのかと思ったら、めっちゃロマンチックじゃないか!? ずるいぞ、面白い。だまされた。てか、これどこまでホントの話なんだ? めっちゃ気になるからもう一度読みたくなること間違いなし」
――メトロ書店 読書アドバイザー 川崎綾子様

 

目次

第一章 所詮はスピリチュアルなんてお遊び
第二章 未来、知ってたんでした
第三章 臨死体験ツアーへようこそ
第四章 パラレルワールドで待ち合わせ
第五章 UFOの乗りかた、龍の乗りかた、時空の超えかた
第六章 この世界の創りかた

 

*************************

 

●メルマガ配信中!

ブログやSNSでは「さすがに書きにくいよな」という内容のものはメルマガで公開します。香ばしさと毒舌っぷりが急激に上昇するので、それでもいいよって人にだけおすすめします。

とってもお得になるメルマガ会員限定の優待特典なども用意してます。

初月無料で読めます(いつでも解除OK)

登録受付中!>>>こちら

 (サンプル記事が読めます)