あなたの好きな日本食は何ですか? | ドレスセラピー協会のブログ

ドレスセラピー協会のブログ

ドレスセラピー、ドレスセラピスト、洋服、服、ラッキーカラー、池本紫、ビーランド、BeLand、色、カラー、

第3水曜日担当
認定ドレスセラピスト講師&語り部・朗読家の
中村かおりですにっこり

2024年初投稿となります。
今年もどうぞよろしくお願い致します音譜

昨年、こちらの和食展へ行ってきました下差し
撮影ok🤳だったのでいくつかご紹介します。

















現在は飽食の時代で

和洋折衷なんでも手軽に食べられますが

日本には

和食という素晴らしい文化があります🌾


お米、魚介、海藻、野菜、お味噌などなど…

栄養があり

日本人の身体に合った食べ物を

太古の昔から摂取してきました。


その歴史が

長寿国の日本をつくってきたのだということが

よくわかる展示内容でした






また、今年の1月7日には

七草粥(無病息災を願って食べたり、

お正月のご馳走疲れの胃を休ませるために

食べるもの)を食べてみたり、



先日は、

築地本願寺内にあるカフェで

18品目食べられる朝ごはん

食べてきました🍚

おかゆ、汁物、梅干し、昆布などなど…

まさに、からだが喜ぶ朝ごはんでした割り箸



実は昨年、私自身が

3回も熱を出してしまい、その度に

寝込んでいました絶望


毎日、手作りの身体に優しいごはんを

食べるのが理想ですが

ついついおろそかになってしまい…



そして今年の2月から、私は

2年間の天冲殺期間(お勉強・充電期間)

に入ります。


熱を出したことも

サイン?ととらえ

自分の身体のこと、

健康のこと、

色んなことを見直すチャンスだと思って

この2年間は過ごしていこうと思います。


食べるもの、大事にしたいですね。


ではまた〜


中村かおり立ち上がる