ドレスセラピー協会のブログ

ドレスセラピー協会のブログ

ドレスセラピー、ドレスセラピスト、洋服、服、ラッキーカラー、池本紫、ビーランド、BeLand、色、カラー、

ドレスセラピー協会のミッションが決定しました




『 私達ドレスセラピー協会は、ファッションを通して、

愛あふれる本来の私に出逢えるようサポートし

感動を分かち合います。

おひとり、おひとりの才能や美しさの花を咲かせ、輝く地球へ導きます。 』


ドレスセラピーの本 3冊が発売中です



幸運を呼ぶファッション・セラピー
運氣を上げるドレスセラピー
願いをかなえるドレスセラピー












~ドレスセラピー協会メンバーの活動報告~








■■■ 新しい執筆メンバーが増えました ■■■

豊田ひろみさん 奥山麻美子さん 戸田英恵さんがお仲間になりました!!














協会理事長池本紫 メルマガ。
『色*服*暦』で天性の才を発揮!
先生とよばれる方へ
 登録はこちらから。
https://resast.jp/subscribe/197648
*登録していただいた方には、誕生日を入力すると
「神託カラー」と「ファッション12星」がわかる
「誕生日で分かるあなたのファッション12星」を
プレゼント

第一月曜日担当の戸田英恵です

 

季節は秋に向かっておりますが、夫の遅い夏休みで田舎暮らし体験をしに長野県飯田市に出かけました。

泊まったのは一棟貸しの築130年の古民家の宿。

畑の野菜を自分たちで収穫して持参した食材で自分たちで作って食べるスタイル。

 

囲炉裏に溶岩プレートと南部鉄鍋を用意してもらって、焼き肉としゃぶしゃぶを頂きました。

 

 

五右衛門風呂に薪を焚べたり🪵、蚊帳を釣った部屋に寝たり、めずらしい体験を楽しんで来ました。

 

近くのリンゴ園🍎にも寄りましたが、さすがの美味しさでした!

 

リンゴってこんなに種類があるんですね〜

 

飯田から八ヶ岳に移動して、東京に戻る途中に甲府で下車。

 

ゆかり先生に教えていただいた武田信玄公を祀っている武田神社⛩️へお参りして来ました。

 

甲府駅からまっすぐ伸びる一本道。

 

その突き当たりに位置する立派な神社で、優しい氣を感じる素敵なところでした。

 

今日もお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

こんにちは


隔週金曜日担当の有里です


昨日の夕方

お買い物の帰り道

橋を渡ったところ




こんばんは

まんまる大きくオレンジ色に光

キレイなお月さまに会いました😃


調べると

今晩が中秋の名月

と言って


ドレスセラピー協会

で用いる東洋占星術のもとともなる

明治5年まで日本で使用されていた暦

で8月15日を示し

十五夜とも言われる月の日🌙


毎回満月のイメージでしたが

必ずしも満月とは限らず

今年は3年連続で拝める年のようです😊


また満月の中秋の名月

を拝むとなると

7年後の2030年になるようです🙏


今夜は全国的

晴れ間にて

お月見日和のようで



みなさまにも

美しいお月さまとの出会い

がありますように🌕


目には映らなくても

そこに太陽やお月さまはいつもいて

照らしてくださっていることに感謝を込めて


Be colorful days

 




 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

心理ブランドデザイナー&ドレスセラピー協会
理事長の池本紫(ゆかり)です。


 

 

初めましての方は

 

 

 

 

 

 

甲府の県立美術館のはす向かいにある
甲府ミュージアムハウスを見学。

プライベートの美術館で
眼科医の方のコレクションだそうです。

ドイツ在住の際に、コレクションしたものが多いようです。
特にエルメスのスカーフ300枚などね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアニストのフジコヘミングウエイさんの作品。

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

レオナルド藤田さんの作品も多くありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本画 加山又造さん、平山郁夫さん。

 

 

 

 

 

立体刺繍なる作品

 

 

 

 

 

 

 

 

山梨出身の佐藤正明さん。
ニューヨーク在住。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーズ作品

 

 

 

 

 

 

エルメスのスカーフ

 

 

(何故かアイロンがかかっていなかった・・・)

 







 

企画展で切り絵の展示 作家さんと作品。造形大学ご出身。

 

 

 

 

 

 


パワーを感じました~。

 




次回はこちらのカフェでランチタイムなどを

とってみたいと思いました。


秋ですからね、芸術の秋。

楽しみましょうね♪



愛&感謝と共に
池本紫