視線?視点??目線??? | せき損(脊髄損傷)でも「歩ける感じ」リハビリ生活ブログ

せき損(脊髄損傷)でも「歩ける感じ」リハビリ生活ブログ

脊髄損傷で首に2度メスを入れたものの悪化進行中。2016年から電動車椅子使用。2021年に頼りだった左手も麻痺し、四肢麻痺に。
股関節RAOや人工膝関節形成術TKAのオペなど入院実績だけは豊富⁉︎
そんな経験、日々の生活を記しております。感謝して感謝の繰り返し。

 

移動する手段が車椅子に‥

 

なっちまうと、

 

いろんなものの見方も、

 

ガラッと変わってしまうもんですな。

 

テレビで旅番組を見てると、

 

「ここは車椅子アカンなぁ」

 

とか、

 

「この路面じゃ車椅子キツいかなぁ」

 

とか、

 

無意識のうちに、

 

車椅子目線になっていたっ!

 

ふと思うんだよね。

 

今まで何気なく過ごしていたけど、

 

サクッと行きたいとこに行けるって、

 

幸せなことなんだって。

 

幅の狭いとこは身体を横にしながら、

 

段差があるとこは跨ぎながら、

 

などなど、

 

臨機応変に移動できるって、

 

素晴らしかったんだ!!

 

なので、

 

普通に歩けるのって、

 

有り難いんだよん。

 

ブラボ~!!  ←壊れ始め!?

 

最近、

 

テレビの旅番組も見るようになったなぁ。

 

視線?視点??目線???

 

が変わったんだろうね!

 

自分も行った気になるのダ!  (;^_^A