こんばんは。伝でん夢師のスーです。
冷え込んできていますが、おかわりありませんか。
午後、教育テレビをつけたら、2006年に放送された
冬のオリンピックの特集番組をやっていました。
フィギュアスケートで、金メダルに輝いた荒川静香さんの
ドキュメンタリーで、荒川さんが金メダルに輝くまでに、
採点方式の変更や、自らの世界選手権優勝後の
モチベーションの低下などと闘う姿が描かれていました。
上手にまとまっていて、感心しきりでつい1時間も
みてしまったのですが!
苦しみ抜いたその先のトリノオリンピックでの
金メダル獲得の瞬間、涙が出つつ、こんな言葉を
思い出しました。
生の歓びは大きいけれども、自覚ある生の歓びはさらに大きい。ーー ゲーテ
夢を描いたら、まず自分からやってみる。
そこから、あなたの物語は、始まっている。
伝でん夢師は、あなたの夢を応援します!
明日からは、伝でん夢師ハムさんの登場です。
一週間、つたない文章でしたが、お読み下さって
ありがとうございました。
伝でん夢師のスーでした。