自分らしい夢は いつからでも 何度でも
モミジも赤く色づいてきました
山に行きたくなります
さて、本日は
ポッドキャストでご紹介した方を、
このブログでも取り上げていきます
LINE公式アカウントにご登録いただくと
7日間にわたって、
夢を見つけ・描き・かなえることができる秘訣を
お送りいたします
ポッドキャストとは、
スマホやタブレット、パソコンなどで
トークや音楽などを楽しめるサービスです。
いわばラジオみたいな感じです📻
そして、YOUTUBEのように
自分の好きな項目から
番組を聴くことができます
電車や車での移動中や
お料理をしている時などに
気軽に聴いてもらえると嬉しいです
今回は、
2024年2月22日に配信した
「地域おこし協力隊の挑戦!
ドリームマップ®で広がる未来」
をお届けします。
認定ドリームマップファシリテータ―でもあり
長野県平谷村の地域おこし協力隊でもある
坪夏歩さんにお話を伺いました。
地域おこし協力隊の挑戦!ドリームマップ®で広がる未来
坪夏歩さんは、
地域おこし協力隊として
長野県の最南端に位置する平谷村で
「ひらひら平谷」
という小学生たちの居場所作りをしています。
まずは、
自分がドリームマップを体験してみて
とっても楽しかったので、
ドリームマップ®をたくさんの人に
知ってほしいという思いと、
子どもたちの夢を見てみたいと思い、
ドリームマップが開催できる資格を取ったそうです。
そんな坪さんがドリームマップ講座を
開催した時のお話や坪さんのこれからの夢を
お聴きしています。
この続きは、
ぜひポッドキャストでお聴きください
(13分59秒)
ポッドキャストは
過去のものも聴けるので
電車や車での移動中や
お料理をしている時などに
気軽に聴いてもらえると嬉しいです💕
ゆめのチカラポッドキャスト
隔週金曜日配信(1回あたり10~15分)
平谷村Instagram
次はあなたの番です
<ワンデイ・ドリームマップ>リアルで1日体験コース
<ドリームマップ入門>オンラインで2時間半体験コース
★文字のみで夢を描きます(写真や切り抜きは使いません)。
★お申込みはコチラから
そもそもドリームマップ®ってどういうもの?
他の似たようなツールとの違いは?
ドリームマップファシリテーターって?
自分にもできるかな?
学校や企業でドリームマップ®をやってるってほんと?
等々、みなさんの疑問・質問に
明るく丁寧にお答えします。
◆2024年11月16日(土)20:00~21:00
◆2024年11月20日(水)12:00~13:00
◆2024年12月14日(土)9:00~10:00
◆2024年12月18日(水)12:00~13:00
◆2024年12月21日(土)20:00~21:00
※上記以外の日程をご希望の方はお問い合わせください。
★お申込みはコチラから
今日も読んでくださり、
ありがとうございました
私らしい夢がつなげる
今と未来のPeace&Happiness
※ドリームマップ®/Dream Creation Technology®は
一般社団法人ゆめのチカラの登録商標です。