ドリームマップファシリテーター養成講座を
受講するかたは、本当にいろんな方が
いらっしゃいます。
会社員、主婦、地域のコミュニティーで
活躍している方、起業家、
キャリアコンサルタント、学校の先生等々。
様々な職業の方たちがいるからこそ
いろんな方にドリームマップ®が
届いていくんですね
一般社団法人ゆめのチカラ
事務局長の大崎玲子です。
ゆめのチカラの最新情報をお届けします
友達になってください
さて、今日は、
普段は会社員として働いている
認定ドリームマップファシリテーターの
田島里美さんのご紹介です。
田島里美さんのワンデイ・ドリームマップ講座
認定ドリームマップファシリテーターの
田島里美さんが
インターンシップの学生に
ドリームマップ講座を開催しました
田島さんは、2022年5月に大人に向けて
ドリームマップ®ができる自立コースを修了認定。
そして、2022年6月には15才以下の子どもに
向けてドリームマップができる社会貢献コースを
修了認定しています。
その後、2023年3月までに2校の小学校の
ドリームマップ授業に参加してくださっています。
(学校ドリームマップ授業に参加するには
会員登録が必要です。公教育でのドリームマップについては
NPO法人こどものみらいプロジェクトゆめドリが実施・運営を
しています。)
-------------------
さて、今回は4月から新社会人となる
3名の学生にワンデイ・ドリームマップを
開催しました。
やってみてどうだったか、
田島さんにお伺いしました。
インターンシップで数回顔を合わせていた
人たちだったため、すぐに場が暖まり、
楽しく開催する事ができました。
新社会人になるという分岐点の人たちの
よいきっかけになったと思います。
たくさんの好きワクワクを教えてもらい、
これからは皆の夢の応援をしていきたいです。
そして、こんなことも話してくれました。
個人的な反省として、時折詰まる所があり、
スプリクトの読み込みや練習がまだまだ
必要だと思いました。
普段のお仕事とは違う、
ドリームマップ講座の開催。
それでも、養成講座で学んだことや
スクリプトがあるから開催できたんだと
思います。
お忙しい田島さんが時間を作って、
ドリームマップ講座をいいものにしようと
されていたのが伝わります。
参加者の方からの感想です。
やりたい事がたくさんあり、頭の中で
考えている時は、できないんじゃないか?
と思っていたが、ドリームマップを作ってみて、
できそう!と思えて嬉しかった!
好きなことや、やってみたい事が
叶っている事を想像しながら作ってみたら、
ドリームマップファシリテーターは、
夢が湧き出る場を作る人。
参加者の夢を引き出す人ではありません。
参加者自身で気づいて動き出していけるよう
田島さんが声かけをしたり、
様子をみたりしたことで、
夢が湧き出る場になりましたね。
ドリームマップ®が参加者の方たちの
未来の羅針盤となりますように。
田島さん、本当にありがとうございました。
新しい扉を開きませんか?
ドリームマップ®は
本人も忘れていた大切な気持ちを
思い出させてくれるもの
そこに関われるのは
ドリームマップファシリテーターならでは
(5月スタート!ドリームマップファシリテーター養成講座)
あなたも「夢が湧き出る場を作る人」に
なって応援しあう世の中を
作っていきませんか?
ドリームマップ®は
2002年から20年以上の歴史があり
小学生から80代まで延べ10万人以上が
受講しています。
そして
2017年に経済産業省の
キャリア教育アワード
優秀賞を受賞している対外的にも
認められているプログラムです。
(2017年当時は一般社団法人ドリームマップ普及協会)
ゆめのチカラの最新情報をお届けします
友達になってください
一般社団法人ゆめのチカラのHPはコチラから
各種リンクはコチラから(Instagram、facebook、Twitter等々)
-------------------------------------------------------------
一緒に夢が湧き出る場を作りませんか?
ドリームマップファシリテーター養成講座
オンラインで更に進化した
ドリームマップファシリテーター養成講座。
こんなかたはぜひご覧ください。
☑40才で小学生のお子さんがいて
ワクワクすることをやってみたい方
☑子どもとの関わり方を知りたいかた
☑小中学校でのキャリア教育に興味・関心の
あるかた
☑個人を相手に将来設計に関わることをしている方
(コーチ、カウンセラー、FP、コンサルタント、
中小企業診断士等)
⇒ クライアントの想いを聴く以上に
クライアントのことがわかってしまう
ドリームマップ®を使って
もっとクライアントの想いを
実現させていきませんか?
一般社団法人ゆめのチカラは2017年に経済産業省より
キャリア教育アワード優秀賞を受賞しています。
★5月スタート!!
平日クラス(火) 5/9 開講
日曜クラス 5/14 開講
申込受付中!!
お申し込みいただきましたら
週に1回メールにて
養成講座の予習になる
Dream Creation Technology®や
ドリームマップファシリテーターの
活動についてお伝えしていきます♪
養成講座(概要・コース・料金等)はコチラから
養成講座日程表はコチラから
お申し込み・お問合せはコチラから
人生の「あり方」に影響を及ぼす養成講座って?
詳しく知りたい方は「受講生の本音」をご覧ください。
-------------------------------------------------
<オンライン無料説明会
~ちょっと知りたいドリームマップ®~>
そもそもドリームマップ®ってどういうもの?
他の似たようなツールとの違いは?
ドリームマップファシリテーターって?
学校や企業でドリームマップ®をやってるってほんと?
等々、みなさんの疑問・質問に
当団体代表理事の三輪裕子が明るく丁寧にお答えします。
オンライン無料説明会のお申込みはコチラから
★4月23日(日)9:30~10:30
★4月25日(火)13:00~14:00
★4月28日(金)20:00~21:00
※上記日程での参加が難しい方は、
日程調整いたします。
下記からお申し込みください。
オンライン無料説明会のお申し込みはコチラから
オンライン無料説明会のお申込みはコチラから
★4月23日(日)9:30~10:30
★4月25日(火)13:00~14:00
★4月28日(金)20:00~21:00
※上記日程での参加が難しい方は、
日程調整いたします。
下記からお申し込みください。
オンライン無料説明会のお申し込みはコチラから
------------------------------------------------------------
ゆめのチカラ主催 ワンデイドリームマップ申込受付中
リアルの場で6時間以上を使い、自分を知り、
ドリームマップ®を作成し、発表する講座。
受講料:新規11,000円~
<東京開催>※代表理事三輪裕子のワークショップです。
<神奈川開催>※理事安川裕子のワークショップです。
<名古屋開催>※事務局長大崎玲子のワークショップです。
2023年5月7日(日)名古屋駅西(10:00~17:00)
ワンデイ・ドリームマップの
内容・受講料・講座時間・参加者の感想等は
コチラから
---------------------------------------------------------------
ゆめのチカラ講座案内
DCTショートワーク@オンライン
「○○すべき」が「やってみたい♪」に変わる!!
オンライン(2時間半)で
Dream Creation Technology®を学び、
自身の夢を文字でアウトプットする講座。
★受講料:5,500円
---------------------------------------------------------
オンライン対話会☆ドリドリCafe&Bar☆参加費無料
あなたが描いた夢
毎月開催しているドリドリCafe&Bar。
その時々でテーマを決めて気持ちをシェアする対話会
★ドリームマップ®やレッスンシートを
作成したことのある方ならどなたでも参加できます♪
★日時: 2023年4月21日(金)20:30~22:30
※毎月第3金曜日夜に開催していますので、
お気軽にご参加下さい。
★持ち物
ドリームマップ®またはレッスンシート
(いつ作った物でもOK)
★参加費:無料
★対象者
今までドリームマップまたはレッスンシートを
作ったことがあるか
ご自身でワンデイ・
DCTショートワークを開催したかたは、
その参加者のかたをぜひお誘いください♪
★参加申し込み方法
下記URLからお申込みください。
https://form.run/@dreammap-
お申込みいただきましたら、
-------------------------------------------------
ゆめのチカラの最新情報をお届けします
友達になってください
各講座の詳細については事務局宛お問合せください。
その他、いろんな疑問・質問お待ちしています♪
toiawase@dream-map.co.jp
最後までお読みいただきありがとうございました
※ドリームマップ®/Dream Creation Technology®は
一般社団法人ゆめのチカラの登録商標です。