神様愛が炸裂したYouTubeライブ | 神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社で過ごす時間が好きで、好きな神社をひたすら参拝していたら、「なんだか嬉しい」が増えて、いつまでもクヨクヨしたり悩んだりすることが減りました‼︎これぞ【開運】の第一歩なのかも⁉︎…神社の推し活はじめました(鳴尾八幡神社のことが多めデス)。

昨日はリュウ博士のYouTubeチャンネルに

神仏広告代理店・菊田信子さんが

登場するということで、

LIVE配信を視聴しました照れ


上差しアーカイブが見られます





リュウ博士のことは

「成功している人は、なぜ神社に行くのか?」

を出版された2016年から存じていて。







講演会も聞きに行った事があったけど

YouTubeは知らなかった〜爆笑







今回のゲストは

READYFORで

数々の神社再建プロジェクトを成功させている

神仏広告代理店・菊田信子さん照れ





数少ない

成功(じょうごう)支援のエキスパート

と紹介されていました。








※成功(じょうごう)とは日本古来の読み方。

(“せいこう”ではない目


平安時代中期以降に盛んになった制度で、

自分の財産(私財)を

殿舎の営繕や寺社の堂塔修造費用など、

本来、朝廷の公費で負担すべきところを

任官希望者を募って任料を納めさせるか、

または自己負担でそれぞれの事業の功を成らせて

見返りに官職に叙任するという売官制度の一種。



ザックリ説明すると、

資金繰りが難しかった諸経費を

官位というリターンで行った寄附制度

ということ目


(だから、平安時代からあったクラファンとも言えるよね…って話なのです)






リュウ博士曰く、

神社仏閣には長きに渡って国が

建設や修繕のお金をたくさん寄進してきたのが

戦後政教分離の原則の下、

法的にお金を出せなくなった

んだって。


だから、神社の諸々にかかる経費には

参拝者ひとりひとりのお志が大切

“成功者(じょうごうしゃ)”を増やさなければ

いけないんだって。







リュウ博士はそう考えていて。

その中で、菊田さんは


数少ない

成功(じょうごう)支援のエキスパート


という紹介になるワケで…ニコニコ










菊田さんは自身のブログの中で

クラウドファンディングを数多く

企画していて、そっちの数がもう数えられず笑い泣き


クラウドファンディングの大手

READYFORを使っての企画になったのが

昨年からで驚き


下差し




上差し

現在、鹿児島県に鎮座する長田神社の

クラウドファンディング第2弾を

実施中です‼︎







リュウ博士も菊田さんも
神社にとても詳しいし、
引き出しが多い人。



菊田さん自身のこと
神社のこと
神様のこと
“参拝の一歩先”のこと
私たちにできること

話は多岐に渡り
あっという間の70分LIVEでした。









凄い量で

ラストを聞き落としてしまったので

またアーカイブで見るつもりです爆笑





気になった方はぜひ♪