こんにちはにっこり

本日は私ことゆんについて
改めて自己紹介させて下さい飛び出すハート




 プロフィール


・1980年生まれの43歳

・大阪生まれ大阪育ち

・大学卒業後2002年~2016年まで
某物流会社の貿易事務を勤める

・2015年婚活で出会った夫と
出逢いから半年で入籍

・2017年娘を妊娠・出産

・2016年に退職してから
現在も専業主婦

・夫と幼稚園年長娘の3人家族

・昨年4月夫の転勤で引っ越し

・今年の春にマイホーム購入
(中古マンション)

格安社宅暮らし&転勤族終了までの
カウントダウンが始まりました。

 マネーヒストリー


・独身時代は実家暮らしで

貯蓄は先取り貯金+社内預金のみ

残りは全て趣味やファッションに使う


・結婚して一年間のみ2馬力で

年間400万円貯金達成


・専業主婦になったのを機に

家計管理に目覚める


・結婚から8年で約1500万円貯金達成


・独身時代の預貯金を資金に

つみたてNISA

特定口座での積立投資

(新NISA資金確保の為現在は売却)

にて資産運用中



 得意なコト・好きなコト


英語 


小学校4年生から英会話に通ったのを機に

英語が好きになり外大に進学。

オーストラリアでの短期留学では

ホストマザーとピアノ連弾を実現

忘れられない経験になりました。


音楽


4歳からエレクトーン

6歳からピアノレッスンを受け

途中休憩を挟みながらも30歳まで

続けました。

譜読みが遅く全くピアノセンスのない

私でしたが大学生の時に

ショパンの【革命】を発表会で

弾けた時の感動は今でも覚えています。



ライブ


親友の誘いがきっかけで野外音楽フェスに

参加したのをきっかけに

邦楽ロックにどハマリする。


2004年当時

年末の幕張でのカウントダウンライブに

参戦した後、下北沢でのライブに行き

渋谷のクアトロで年越しをしたのは

自分の中では今も伝説


とにかくライブハウスが好きで

北は北海道

南は福岡のライブハウスに行きました。


大好きなバンド

ELLEGARDEN


ELLEGARDENを通して出会った

音楽仲間は今でも私の宝物です。


親友と一緒にまた

ライブハウスに行くのが夢です。



家計管理


このブログのテーマでもある

家計管理


自身の家計管理ととことん向き合い

改善を重ねながら

自分と家族が幸せに暮らすための

家計を目指して奮闘中



整理&収納


1年間の一人暮らし経験を機に

実家の部屋の片付けをスタート

したことがきっかけで

片付けに目覚める。


それまでは把握しきれない数の

モノに囲まれて生きていました。


結婚してからも片付けを続け

現在も暮らしやすさ

過ごしやすさを考えながら

整理・収納・片付けについて

勉強中です。



 生きたい未来について


先月の↑の記事通り

整理・収納×家計管理アドバイザーとして

人様のお役に立てるサービスを提供する

ことが現在の私の実現したい未来です。


その実現の為に何をしたら良いのか


正直、明確なこたえはわかっていません。


ただ、自分が感じる

『これは伝えたい!知って欲しい!』

を自分の信じる方法と言葉で

伝えること。


近道や遠回りなどと考える前に

自分を信じて

自分の言葉で伝えていくこと。


これが現在の私にとって

できることであり

やりたいことだということが

確認できました。


簡単ですが【ゆん】ってこんな

人間なんだと伝わり

少しでも興味を持っていただけたら

とっても嬉しいです飛び出すハート



こちらの過去の記事にも

目を通してくださると

とっても嬉しいですニコニコ



実際にお受けした家計管理相談への

相談者様からの感想と

アドバイス内容について






家計管理アドバイスで一番

大切にしていること




片付けに目覚めた過去から現在について



家賃格安の社宅を出てマイホームを購入

しようと思った一番の理由




長くなりましたが

お付き合い下さった方

ありがとうございます飛び出すハート


本日もありがとうございましたにっこり