2009 新幹線での埼玉西武ライオンズ
真夜中にこんばんは。
こんな時間に更新です。
いやー、西武が強くて困りましたね。┐( ̄ヘ ̄)┌
オリックスとの初戦も勝ち、5連勝です。
首位ロッテとは1.5ゲーム差。
2位日ハムと1ゲーム差。
首位とは最大11ゲーム差もあったのに…
本来ならウチがこの位置にいなくちゃいけない。
ウチはウチで一つ一つ勝っていくしかないですね。
苦しい今は雌伏の時。
また上り調子になる事を信じましょう!
埼玉西武ライオンズといえば…
あれはウチがCS出場の年だったから2009年。
セキトバさんは東京と仙台を頻回に往復していた時期でした。
大学の同門会やら細かい仕事でバタバタしていた時期です。
前の晩、先輩にしこたま呑まされて二日酔い。
ズキズキする頭を抱えて東京駅新幹線ホームに立っていた訳ですね。
あまりの疲れ具合に数年ぶりでグリーン席をとりました。
さて、新幹線に乗り込み ネクタイを緩めて倒したシートでグッタリしてました。
と、通路を隔てた隣の席に何やらデカい人…
埼玉西武ライオンズ、渡辺久信監督。ヽ(゜▽、゜)ノ
お互い、ん?
ていう感じで目が合い…
「誰だっけ?」的な視線。
私のスーツとネクタイの色がライオンズと一緒だったのですね。
一瞬、チームの関係者と思ったようです。
シートに身を沈めた渡辺監督、おもむろに新聞を読み始めます。
またガタイのいい選手が乗り込んできました。
GG佐藤…
渡辺監督にペコリと挨拶。
続いて私にもペコリ。
完全にチーム関係者と間違われていました。(^ε^)
今度は中島裕之。(((゜д゜;)))
キョロキョロ落ち着きが無い(笑)
中 「あっ、どうも」
Q 「お、一緒になるのは珍しいな」
片岡易之。(-。-;)
目礼のみで通りすぎます。
都合、10人程の1軍メンバー。
振りかえるとみんなバラバラに座ってます。
車両にはライオンズ1軍メンバーとセキトバさんだけという…
何と豪華な… 三 (/ ^^)/
これが楽天のメンバーだったら鼻血が出ていたかも…
お弁当のゴミを捨てるため車両を移動すると
みんな爆睡!(・_・ 三・_・)
ナカジだけが読書中。
渡辺監督も腕組みしながら眠ってしまった。
ライオンズファン垂涎の環境の中、仙台に戻りました。
◆◇◆
ふと思い出した出来事です。
昨晩、午前3時に書きかけのまま挫折したブログ、お昼休みの更新となりました。
これが楽天だったらノムさんと山崎選手とかナオトとか高須選手だったんだな !
↓↓ Pochi !
にほんブログ村
7/29 怒涛の負け試合でした。
はい。
楽 4 - 13 西
「お、席、まだ空いてる」
ということでチケット取ったのは前日。
田中将大 vs 権左ェ門 なら久々の心臓1コで足りる試合が観れるでしょう!
甘かった… (_ _。)
Kスタ着いてピンストユニ貰って席につくと…
暑い… (@_@)
当たり前だけど暑~~~い!
隣ではJr①が牛タン弁当バクバク食ってるし。
野球の練習焼けで顔も腕もチョコボールみたいにまっ黒だし、最近ヘラズ口叩くのも憶えてナマイキだし。
ボーズにしたらツムジが変なトコついてるし、脳ミソもずれているのかも。
黒いヘラズ口のヘルマンと呼ぶことにしました。
「おい、ヘルマン!(`Δ´) 」
「あ?( ̄へ  ̄ 凸 」
返事する①も①ですが…
ちなみに②は ばーばんちに遊び行ってておりません。
「おりょ?」
田中将大、いきなりの3失点。
栗山、秋山の1・2番にヤられました。
せっかく中村を抑えたのに…
ヘルマンに3ベースを浴びるは、岡島がファンブルしている間にホームインされるはで汗だーだー。
連日の寝不足と暑さですっかり具合悪くなったセキトバさん、しばし場外へ。
もらったピンストユニに♯5 MAKIDA のワッペンを貼ってもらってました。
あ、①の希望です。( ̄^ ̄)
外のベンチでぐったりしたり席に戻ったり…
体調の悪い時に灼熱のKスタはキビしいもんがありました。
ワッペン貼るために並んでた時、前のカップルの会話…
男 「しっかし、お前が楽天ファンになるなんてなー、ベイスターズ命だったぢゃん!」
女 「仕方無いぢゃん!ジーター、こっち来ちゃったんだもん!」
手には ♯ 6 FUJITAのワッペン…
ほう、アナタ、好きな選手を追っかけて楽天ファンになったのね…
ビール呑みすぎてベロベロになったオッチャンがワッペン貼り付け用のアイロンに手を突っ込みそうになったり、子供がポップコーンぶちまけたりでワッペンコーナーも阿鼻叫喚。
席に戻るとウチのヘルマンが
「ラーメン食べたい ヘ(゚∀゚*)ノ 」
この暑い中、大丈夫かっ!やはり 脳ミソ、傾いてるのかも。
しっかり完食してましたが…
結局 聖澤の一発を観れただけでなすすべも無く、帰ってきました。
ヒジョーに疲れましたっ!ヽ(`Д´)ノ
↓↓ それでも また行くもんね! Pochi !
楽天 対 ナカジ
どもっ!
セキトバですっ!
4連続タイムリーっ!馬も4頭走らせてみましたっ!
楽 7 - 7 西
文化放送、ライオンズナイター ヾ(@°▽°@)ノ
「 いやー、楽天相手だと何でこうモツレルのでしょう!もう、ウナギ下がりです!」
あ、土用の丑の日でしたね。(^ε^)
後半は悲鳴とため息がカオス状態をつくるライオンズナイター。
ライト、ライオンズファンの背中越しに楽天を応援している気分のセキトバさん。
6回の猛攻はご存じのとおり。ヽ(゚◇゚ )ノ
9回は携帯の画像を観てましたが、シビれましたねー。
涌井、ギアチェンジ前の投球しかできなかった。
ナカジが野生動物的な動きで2度も涌井を救った。
あれをされちゃ、同点が精一杯。
特に、
鉄平のピッチャー返しに涌井が足を出し、打球の方向が変わったところでショート中島の動物的守備。
3塁を見て素早く1塁を見て…
あの動作、尋常じゃありません。ヽ(`Д´)ノ
中島じゃなければ鉄平の打球はセンターに抜けていました。
「涌井が出てきて負けるわけにはいかない」
「グラブに触れたボールは絶対に捕る!」
ナカジのキャプテンシー溢れる野生的守備。
それに対して
打たれて同点にされた後、何事も無かったかのようにマウンドを降りる涌井…
あくまでもポーカーフェイス … 不思議 …
ま、それが涌井なんでしょうけど …
典型的ピッチャー気質ですね。
岡島のあわやHRとか牧田のスライディングとか、紙一重の残念さもありましたが…
シングルの連打でよく追い詰めました。
今日の試合、良かった!
◆◇◆◇
ピンストライプのユニ、格好よかったです。
私は好きだな。
ストライプの太さも丁度よい感じ。
でもあのテのユニフォーム、負けが込むと弱っちくみえるんですよね。
ピンストライプを着ると負けない!
明日はそんな試合を塩見にやってもらいましょう。
◆◇◆◇
あー、試合に集中したせいで仕事が終わらん!
目の前に積もっている書類、明日までなんですよね。(´д`lll)
↓↓


にほんブログ村