嗚呼! 定岡卓摩
楽 0 - 0 オ
苦しい試合が続きます。
んで、
定岡卓摩…
はい、定坊…
5回ウラ。
先頭の定坊、ライトへ二塁打!続く嶋の送りバント失敗で三塁走塁死…
アンラッキーでした。
嶋のバントは悪くなかった。
上手く死んだ打球は キャッチャー伊藤が三塁にスローイングしやすい位置にたまたま転がった。
拾い上げて無理のない姿勢で投げられる角度に転がしてしまった。
サード、バルディリスのグラブに吸い込まれる送球、丁度 定坊の脚が滑りこんでくる位置。
間一髪アウト!
定坊、三塁ベースに足を置いたまま しばし 俯く。
7回オモテ
オリ、2アウト1.2塁の好機。
川端のレフト前ヒット!
2塁走者 竹原、本塁突入!
レフト定坊の必死のバックホームで本塁憤死!
元ロッテ戦士同士のせめぎ合い…
9回ウラ
今度は楽天、2アウト1.2塁。
バッターボックス、定坊!
解説は
「本日のラッキーボーイですから期待が持てますね」
何言ってんだっ!
必死に頑張ってきたのに、ラッキーの一言で済ませるなっ!
レフスタの嵐のような声援の中…
定坊、2ストライク・ノーボールと追い込まれる。
2球 ボール球をしぶとく見送り、
5球目の落ちる球を空振り!
人生初の1軍お立ち台を逃してしまった!
酷暑酷寒のロッテ浦和球場でもがきぬいた4年間…
その末の戦力外通告…
ロッテ時代からセキトバさんが気になっていた選手の一人です。
楽天とのファーム戦で
「あ、なんかコイツ、雰囲気ある」
2軍では終わらない雰囲気ムンムンでした。
ウチが獲得した時は嬉しかったです。
この選手はKスタで一つ大きな仕事をすれば絶対脱皮する!
そう思って見ていました。
大舞台での1本が彼を覚醒させるような気がしてならないのです。
まだ、もう少し使ってほしい選手です。
「おい、誰か、なんとかせい!」
by
明治大学硬式野球部監督 島岡吉郎。
カープは30試合で借金11をチャラにしたんだぞっ!見習えっ!
↓↓ Pochi !
にほんブログ村
雨上がりの夜空に
もうすぐ夏の甲子園ですねぇ。
セキトバさん的には
7/22 神宮日帰り観戦の西東京大会…
都立日野高 vs 日大三を観れただけで満足の夏です。
都立日野高、高校野球の原点を見せてくれました。
130キロ台の投球をテンポの良さと思い切りよい守備で乗り切るその姿。
全国レベルのピッチャーに対し、ぐっと踏み込んでコンパクトに振り切るシュアなバッティング。
ドラフトとは関係無いであろう選手達が物おじせず、昨年の全国優勝校に立ち向かった末の惜敗。
OBである忌野清志郎さんの
「雨あがりの夜空に」
アレンジされた応援歌も
♪こんな時にヒットをうっちゃうなんて~♪こ~しえんに、この夏 いっちゃうなんて~♪
さて、我がイーグルス。
100点は無理かもしれん。
けど
MAXならできるやろ。
by 松本人志
イーグルスもその気持ちで。
↓↓
88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ"
/>
にほんブログ村
価値ある引き分けと考えましょう!
どもっ!
セキトバですっ
楽3-3日
うーん…
うーん…
Jr②@小三と遊びながら携帯中継をチラ見してました。
あの場面…
10回での打者糸井に対してラズナーから青山へのスイッチ、結果的に時間切れの引き分け…
「3時間半ルールのことは考えなかった」
と星野監督。
んなことないでしょ。
と考えつつ複雑な気持ち。
ちょっと前のセキトバさんなら
「ホシノ監督!勝負せんかい!肉を斬らせて骨を断たんかい!とっととラズナーで終わらせて11回の攻撃 じゃ!ヤキがまわったんかい!ヽ(`Д´)ノ」
何故か関西弁ですが そんな思考回路だったと思います。
難しい選択だったのでしょうね。(´□`。)
もう一波乱おこすには時期尚早と踏んだか…
登山に例えると…
緩やかな裾野を登り、少しずつ高度を上げ 難しいトラバースを何とかこなし、頂上直下の垂直面…
ズルズルと落ち始めるも何とか引っかかった。
そんな感じ?
上を見ると あんなに調子良かった西武が停滞し始めている。
直下を登ってくるオリの調子が良い…
ロッテもハムもバンクも絶好調とは言い難い。
オリに喰われたチームが落ちてくる。
ウチの次の相手はオリ…
ここで万が一のサヨナラ喰らうよりも 一度踏みとどまってオリ戦に集中する。
そんな感じでしょうか。
◆◇◆
藤田一也選手、8回のツーベースは見事でした。
直後に抗議に出てきたハム、栗山監督…
「打球がグラブに触れた触れないじゃなく、流れを切りたかった」
うん、さすがですね。
10回の藤田、銀次のレフトフライで三塁にタッチアップ、余裕のアウト。
暴走と見るムキもありますが…
レフト中田翔が態勢を崩していたのを見ての果敢なタッチアップでした。
セ・リーグのレフトならセーフだったのかもしれませんね。
この藤田の姿勢、好きですよ。
定坊にも結果を出してほしいし、岩村と入れ替わりで上がってきた 「ナオト」稲田にも崖っぷちの活躍を期待しています。
彼らのヒリヒリするような気持ちはきっと実を結ぶと信じましょう!
まだ高須洋介という 「真打ち」 も控えている事ですしね。
あ、そう考えるとCS行けそうな気がしてきた!(^-^)/
CSが決まったらみんなで美味しいお酒、呑みましょうね!
今、思い出すとあの連敗はキツかったよねぇ!と言えるように
↓↓ Pochi !