のだま(野球)カンタービレ -37ページ目

久々のJr①

雨模様の中、久々の観戦。

今日はショートストップ。

もう一試合あるので空が持ってくれればいいけど。

のだま(野球)カンタービレ     楽天イーグルス頑張れ日記-image




にほんブログ村

日ハム、惜しかったなぁ。

日本シリーズ第二戦。

9回の日ハムは2アウト1.3塁。

代打二岡、惜しかったです。

澤村が良かったですね。

中田のデッドボールは単なる打撲で一安心。

調子が悪くてもずっと4番で使い続けた栗山監督。

ここで中田に離脱されたらチームのペースが狂いますからね。

原監督は同い年という事もあり、親近感を感じてましたが例のスキャンダルで男を下げてしまいました。

ま、どこまで本当かわかりませんが。

結果、日ハムを応援してしまいます。

◆◇◆

昨日のセキトバさん、仕事場から新幹線に乗り、いつもの様に仙台に着いたワケですね。

な~んか風邪っぽい。

ま、いっか。

焼肉屋で家族と待ち合わせのためヒタヒタと仙台はクリスロードを小走りするセキトバさん。

家族とほぼ同時に到着。

ネギ塩カルビをジュージューしつつ何ヶ月ぶりかの生ビールをゴキュゴキュいっちゃうワケですね、コレが。

な~んかイロイロあるけど ま、い~や~、的なフツーの酔っ払い無責任おとっつぁんモードに突入しつつマッコリ攻撃にチェンジ。

もーね、目が糸のように細くなって周りが赤くなって あ、そう、い~んじゃないスカ?的無責任モード全開。(@ ̄ρ ̄@)

帰りは前を歩くJr①②に追い付こうとするセキトバさん。

こちらをチラ見しながら速歩きになるJr達。

気が付けば3人で全力疾走しているという…

何故ウチの男ドモはこーなんだ!

的な家内の冷たい視線をあびつつ

もつれ込むように帰宅。( ;´Д`)

お風呂の後はほぼ記憶を無くして今日の朝。

練習試合に出掛けるためゴソゴソ用意をするJr①の気配で目が覚める。

スラパンいっちょでウロウロしている①。

お前は中村真人かっ!( ̄Д ̄)ノ

①が出かけて暫くして応援に行くセキトバ一家。

体調わりー。_| ̄|○

二日酔いぢゃなくて風邪の悪化だな、こりゃ。

久しぶりのTHE BLUEHEARTSが鳴り響くクルマで少しだけ元気になるセキトバさん。

慣れないショートストップを守る①は不調。

外に逃げるタマにクルリと三振。

②とキャッチボールしつつチラチラ試合観戦。

二試合目。

下級生中心のオーダーのため、①はベンチ。

雨も降ってきたため撤収。

グランドを出る時、

「あっ!」という家内の悲鳴。

振り向くとデッドボール食らった下級生がうずくまっている。

怪我はなさそう。

代走に出た①。

一球目でスチール!

あえなく憤死。

「…{(-_-)}」

帰宅後抗生剤飲んで爆睡カマしたセキトバさんでした。

あ~調子ワル~。

皆さんも風邪、気を付けて下さいね。

長引くヒト、多いみたいてますから。

あ~、

何かしょーもないブログでスミマセン。m(_ _)m


にほんブログ村

Forest君

ドラフト、終わりましたねぇ。




楽天は




East beach~東浜君でもなく



Wisteria wave~藤波君でもなく



ましてや



Big valley~大谷君でもなく



Forest~森君にいきましたねぇ。




正直、無知なセキトバさんにとっては




ダレすか?( ・(ェ)・)



的な…




調べてみると



よさげじゃないですか!




左だしね。( ・д・)/--=≡(((卍




驚いたのは日ハム。




去年の菅野に続き



大谷を一位で指名!( ̄□ ̄;)




ほー、




ブラフじゃなかったのね。



びっくり。やるもんだねぇ。




ロッテは去年の藤岡投手に続き、またまた左の松永投手の交渉権獲得という、侮れないドラフトでした。





うん、ロッテは昨年の1~4位指名の選手全員が1軍で活躍したという素晴らしいリサーチ。








Draftねぇ…




選抜、という意味なのでしょうが




「草案」という意味もあるようですね。



まだ決定していない案。



基本的な「叩き台」としての案。



最近のドラフトは草案的な意味のほうが しっくりくるような気がしません?




セキトバさん的には「Draft beer~生ビール」でしょうかヽ(゜▽、゜)ノ







◆◇◆








そうそう、



昨日の地震…



石巻で震度5だったとか…




イヤ~な揺れかたでした。




震度をほぼ正確に言い当てられるようになった自分も なんだかな~ですが…





photo:01







写真は津波に洗われた被災地の赤く錆びた線路。



左側のコンクリートの場所が かつてのホームだった事をうかがわせます。




人々の喜怒哀楽を運んだこの鉄路はバス輸送に切り替わり…



今はただコスモスの群生が揺れるだけとなりました。





↓↓昨日の揺れ、チョット怖かったね!わんわんPochi !

<br />にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ


にほんブログ村