のだま(野球)カンタービレ -24ページ目

高須洋介選手 激励交流会 2

さて

セキトバさん、

2週間ぶりのオフ。

楽しまねばなりません。

今日は高須洋介選手激励交流会。
これ以上の楽しみはありません。

受付を済ませ、待つ事15分。
いよいよ開場!

テーブルを確保し、後援会総会の後 高須洋介 登場!
ちゃんと撮れていませんが…
photo:01


彼独特のアルカイックスマイル(弥勒菩薩像とかの仏像は上品な笑みを浮かべているでしょ、アレの事です)にまずヤられます。

前半は立食形式の食事を楽しみながら高須選手は各テーブルを回ります。

セキトバ一家のテーブルは後半。

さて、会半ばでインタビュー形式の座談会。

(統一球にどのように対処するのですか?)

当初は粘りのあるメイプルを使用していたが反発性の強いアッシュにした。アッシュはすぐボロボロになるので今シーズンはタモの木のバットを使うと。
一時バットの重さを軽くしたがまた元に戻したそうです。

写真はバットを持ちながら説明する高須選手。

(ファンの顔って憶えてます?)

「はい。この場にいる方は憶えてます。

おー、嬉しいなぁ、さすが高須!

(オフは何を?)

「ゴルフです。岩村と行った時は凄かった。アイツの球は低い弾道でスゴイ。プロでもあんな球打てないでしょ」

ふーん。
photo:02


(星野監督の采配については?)
「必ずしもセオリー通りではないのでヒヤヒヤする事もあります。」

意外だったのが…

(糸井選手のトレードについてどう思います?)

「イトイ?どこのイトイ?えっ!日ハムの?誰と?」

会場から八木、大引、木佐貫等の声が上がる…

「へーっ!何で?」

会場から 諸事情じゃないでしょーか!
の声。

「はい、諸事情という事で。」

本当に知らなかったみたい。

オフは野球を完全に遮断しているのでしょうか?
だとしたら徹底してます。

自主トレは七ヶ浜町のアクアアリーナで中川選手、前楽天の楠城選手と。
教えてばっかであまり自分の事はやらなかったなぁ。ですと。
プールなどもある施設でお年寄りの利用者も多く、「ニーちゃん、イイ身体してるねぇ!」と褒められたとか。

和やか~な座談会でした。

後半の高須選手、残りのテーブルを回り、記念撮影やサインを一人ずつこなします。

今時こんな事してくれる選手はいません!
セキトバ一家もしっかり四人分サインを頂きました。

下はヒットを打って激走中のJrの写真に 「狙え!」の一言を書いてもらったものです!
photo:05



その後はみんなギンギンになる高須選手私物の抽選会!
何と50品!
4人に1人は当たる計算!
最後には先ほどのバットや実使用グラブまで!

photo:04



何とセキトバ一家、リストバンドと半袖の練習着をゲット!

4番の刺繍が眩しい!
photo:06



高須選手のファンで良かったなぁ!

シミジミと思いました。

いつもお世話になっている つかささん御一家に挨拶し、あったかい気持ちで会場を後に。

そのままバッティングセンターに向かい、ガンガン打って回転鮨で晩メシ食べて家族と別れ、新幹線の人となり これから職場への峠越えです。

キツかった2週間に対し、十分過ぎる自分へのご褒美でした。

新幹線の中でテキトーに書いたので誤字脱字が多々あると思います。

後ほどPCで修正します。

高須洋介選手 激励交流会

そろそろ始まります。
photo:01

講演会終了。

午前の診療がおわり、講演会会場に移動するセキトバさん。
ネクタイはまたもバルタン星人。

photo:01



あまり綺麗に撮れてませんが講演会のポスター。

photo:02



どーもどーもと築地のマートンセンセとキヨタカセンセ。

開始まで間があるけど既に来場者多数。

photo:05



著書のサンプルがテーブルに数冊置かれ、手に取る方も多い。

photo:03



ここには置いてありませんが

マートンセンセの著書は八重洲ブックセンターで売り上げ一位を一週間続けた逸品。
残念ながら絶版。
ヤフオクで二万円の価格がつくという…

さて、セキトバセンセのご挨拶も無事終了、気がつくと会場はほぼ満員。

ビシッと講演に熱が入るキヨタカセンセ。

photo:04



今までとは違う講演内容に来場者の方々、みな真剣。

日本人が生涯にがんになる確率は二人に一人…

もう特別な病気ではないのです。

皆で真剣に がんの事を語り合う時期がきているのです。

特に喫煙者ががんに罹る確率は男女共 非喫煙者の四倍以上!

自分は煙草は一生止めないよ、とおっしゃる方もおります。
がんに罹った時の周囲の哀しみと国が抱える医療費の増大の事を考えると…

煙草は既に嗜好品ではなく副流煙は周囲に悪影響を与えるだけのものです。

これを機会にウチのクリニックでも禁煙外来を始める準備を進めております。

さて、

セキトバさん、やっと二週間ぶりのプライベートな時間です。

明日は高須洋介選手の激励会。

楽しんできます。