「オレのヤマムラ」作戦、不発。(+_+)
どもっ!

セキトバですっ!

楽4-1日
田中将大の貫禄勝ちといったところでしょうか?
でも思ったほど斎藤佑樹を打てなかったな。
ブロ友さんの ほでなすいっくさん、測量屋さんは参戦されたようで羨ましい限り…(^O^)/
セキトバさんが仙台に戻ったのは4時過ぎ。
密かに「オレのヤマムラ」作戦発動のため、レプユニに貼るアルファベットを買いに行きました。
仙台駅の楽天ショップ。
ぐっすん。(>_<)
Kスタに引き続き、やはりMだけが売り切れ。(T_T)
入荷未定…
なんだよう。(´Д`)
YAAURA、やーうらになっちゃうぢゃないかっ!(-_-メ)
しょぼーん、(。。;)
携帯で試合のチェックを入れつつ、クルマ屋さんへ…
台風の大雨で骨折したワイパーの修理が終わり、引き取りに行きました。
青葉通りをトコトコ、ひたすら歩くとすっごいヒト。
そかそか、「定禅寺ジャズフェスティバル」初日だもんね。
車道も歩道もすごく混んでる。
ディーラーに到着し、テーブルに案内されるとTVでは9回ウラ、バッター二岡。
このディーラー、TVの横がハーフミラーの窓になっております。
外を通り掛かったナルシーな男の子、窓て立ち止まり、しきりに自分の顔にチェックを入れ始めました。
外から見ると鏡、中からは素通し…
その百面相がおかしくておかしくて…┓(゜▽゜)┏
気がついたら押し出しで1点を失ってました。(-.-;)
ナルシー君、ナナメ45度からの顔が気に入っているようです。
隣のTVに映る完封を逃した田中将大のおっかない顔…
その対比がとてもシュールでした。
クルマを受け取り、窓を全開にしてJAZZの音色溢れる中、帰宅しました。
シミジミ、仙台はいい街だなぁ…。
明日はJr①の練習試合。
朝も早よから起きて車当番です。
さ、寝よ。
でも楽しかったからいいのさっ!
どもっ!

セキトバですっ!

やっと岩手の仕事場に戻ってきました

木曜日は仕事が午前中で終わる筈が 気がつくと3時を過ぎ。
急いで東北道に乗ったのが4時半頃。
途中 家内から電話が入り、Jr②@小2も行きたがってると…
ハイハイ。
仙台の自宅に着くと
「やっぱ行かない」
オイッ!

オマエが行かないんだったら直でKスタ行けたのにっ!
(-_-#)凸
ま、小2じゃ仕方ないですね。
これからは自分の言動に責任を持つよーに!
急いでKスタに向かい、
「ライト外野自由、大人1枚!」
で、
利休の牛タン弁当を買い、ライト最上段へ。
2回オモテ、オリ3点リードの場面。
思った通りオリ側ライト外野自由はガ~ラガラ。
ゆっくりと弁当を広げ、Kスタの夜風に吹かれながら2回ウラの逆転劇を観戦。
レフスタじゃこうはいきませんからねー。
弁当なんか食べずに立ち上がって声を枯らすのは必然。
一人家出の時は空いているビジター側でじっくり試合を見るのが好きなセキトバさん。
2回ウラ、セクシーショートストップ、松井稼頭央が逆転タイムリーを打ったところで携帯が鳴る。
Jr①@中1…
「おとうっ!あのっ!オレさ、あのっ!行っていーかなっ!(゜o゜)\(゜゜)」
「ん?これから塾じゃねーの?ハイ、却下!\(^^:;)」
その後 一生のお願いがどーのこーのと紆余曲折…
家内と相談した結果、
Jr①参戦決定っ!
「しょーがねーなぁ」
でも少しウレしいf^_^;
Jrを迎えにスタジアムの外へ。
体調イマイチでJrを送ってくる家内の為、貢ぎ物としてバファローズ-スヌーピーコラボTシャツをゲット!
道路に出ると家内のクルマがジャストタイミング!
ドアがパカッと開き、Jr①が転がるように降りてきます。
ん?
後ろの席でJr②がジタバタしている。
「②っ!オマエも来いっ!見たいんだろっ!」
デヘヘな顔をして降りてくるJr②。
任せてダイジョーブなのだろうかの家内の心配顔。
こうなったらレフスタでしょ!
o(^-^o)(o^-^)o
頃合いも良く7:30。
割安の おばんですチケットが売り出される時間。
3枚ねっ!(^O^)/
二人をレフスタに座らせ、ハラヘッタナニカクワセロ状態を打開するため弁当を買いに走るセキトバさん。
結局、熱い応援をするハメに…
また紆余曲折があり、例の9回。
オモテは
「オレのヤマムラ」
役目をこなします。
ウラ…
ノーアウト満塁っ!
レフスタ狂喜乱舞っ!
松井稼頭央初球ファーストフライっ!
(>_<)
ますます猛り狂うレフスタ!
百姓一揆かっ!(゜▽゜)
ウッチー三振っ!
(ノ><)ノ
だ、代打、岩村明憲っ!
(T_T)
「てっぺーを出せーっ!」
「なぜ岩村なんだーっ!」
「これでダメならクビだーっ!」
「信じてるぞーっ!」
「新幹線代かえせーっ!」
阿鼻叫喚のカオスの中、チャンテスタートっ!
三振…
(ノ゜O゜)ノ
…
あ~あ。
…
家に帰り、風呂に入り、クルマに乗り、東北道をひた走り…
仕事場に着いてブログを更新したらこの時間…
まいったなぁ…(。。;)