都会のアフタンーンティーと田舎のティールーム | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

英国・コッツウォルズより、こんにちは~🎵


もう2ヶ月の前のことになってしまいましたが、日本でのアフタヌーンティーパーティーをした時のこと。






英国の田舎に住んでいる私にとっては、東京の、キラキラしたホテルの眺めのよいラウンジでのアフタヌーンティーはぜひぜひ行ってみたい場所でした。


合計10名での小さなグループでのアフタヌーンティーパーティー。楽しかったなあ。


イベント、いろいろな形でやらせていただいておりますが、小さいグループですと、みなさんの顔が見えて、個人的なお話などもできたりして、好きです。







今回参加してくださった Iさんは、他のイベントでもいろいろお世話になっている方で、イベントごとに、素敵な写真アルバムカードを作ってくださいます。







いつも、ありがとうございます~💕💕💕




英国では、めったにアフタヌーンティーに行くことはなく、その代わりに、ティールームへはよく足を運びます。










ティールームでもアフタヌーンティーを出してくれます。









私の勝手なイメージですが、ティールームのアフタヌーンティーは、手作り感いっぱいな感じといったところでしょうか。


どどーーーんと出てきます!



どちらが好き? と聞かれると、困ってしまう。



東京のアフタヌーンティーは、また絶対に行きたい~!・・・けれども、



ぜひぜひ、コッツウォルズの素朴なティールームのアフタヌーンティーにも、遊びにきてほしいです~!!









メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週1回配信しております。

アンティークのことを分かりやすくお話しています。



ぜひ、登録してみてくださいね☆☆☆





それでは、また明日~~パンダ

バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!