ヴィンテージのコスチュームで学校に行く!! | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

コッツウォルズより、こんにちは~~☆☆☆


これは、今日の朝の、娘が学校へ行く前の姿!!




今日は、学校の特別授業で、第二次世界大戦について学ぶ日、だそうで、


その時代のコスチュームを着てきなさい!ということで、こんな格好になってます。


この洋服は、”ランドガール”と言われる、


当時、戦争に出かけてしまった男性の代わりに、女性が農作業をした時の格好です。


最近、こんなBBCのテレビドラマもありました。


タイトルは、まさに”ランドガール”☆☆☆




かなり、忠実に、まねっこ出来ているでしょう!!



ポイントは、長靴を折り込んで履くこと!


それから、髪型とバンダナ!


そして、オーバーオールのズボン!



それから、これが腕についていないと・・・・・と、こだわりのパパが、

(こういう事には、異常に力を入れる・・・)

勝手に注文して買って用意していました・・・。




WLA・・・・ウーマンズ・ランド・アーミーの略です。


ちょっと、畑仕事してるふう晴れ





特別授業は、外からやってきた、とーーーっても面白い歴史の先生が、


戦争中のお話などをしてくれたようで、


とても楽しい一日だったようですパンダ



メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週3回配信しております。

アンティークのことを分かりやすくお話しています。


ぜひ、登録してみてくださいね・・・こちらからどうぞ



それでは、また明日~~パンダ



バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!