雨の中のイングリッシュガーデン | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

コッツウォルズより、こんにちは~~☆☆☆


今、ずっとコッツウォルズのお庭のツアー中なので、またまた、イングリッシュガーデンを紹介です。


今日は、あいにくの雨でしたが、しっとりとしたお庭も、なんともいえず、よい雰囲気でした。


こちらは、北コッツウォルズにある、有名なヒドコットマナーガーデンです。




淡い紫色が、しっとりした雨に似合います。


家の藤のお花はとっくに終わってしまっているのに、ヒドコットは標高が高いせいでしょうか、


今が満開でした。




池にも、雨がぽつぽつと静かに模様をつけて、


睡蓮のお花が、雨で目を覚まして咲きはじめているみたい。。。




しとしと静かな雨で、小鳥が喜んでいるのか、それとも、雨が降って、空をうまく飛べずに困っているのか、・・・・さえずりがお庭に響いていました。



アリウムの丸いぽんぽん!も、雨の中だと、


なんだか、大きな水玉模様に見えてきます!





お天気のお庭はもちろん最高!ですが、


雨のイングリッシュガーデンは、静かに美しくって、詩が書けそうな気分になりました~。



メールマガジン・”楽しくアンティークを学ぼう!”も、毎週3回配信しております。

アンティークのことや、アンティークの使い方などを分かりやすくお話しています。


ぜひ、登録してみてくださいね・・・こちらからどうぞ



それでは、またね~~パンダ



バナーをクリックしますと、ページへ飛んでいきます。ぜひ、遊びに来てね!!

パンダ   パンダ   パンダ   パンダ   パンダ   パンダ


最近、フェイスブックも更新しております。

アンティークのいろいろな情報、たのしいお話を書いていますので、よろしければ、お友達になってくださいね~☆☆☆

facebookhttps://www.facebook.com/hitomi.sasaki.96742