6月の花嫁さん | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

コッツウォルズより、こんにちは☆☆☆


ああ、いいお天気だと、気持ちが晴れます!


5月に、すばらしいお庭をたーーくさん見る機会があり、

(これから、ブログに紹介していきますね~~)


かなり触発されているので、


ここのところ、毎日 ”荒れた・・・”うちのお庭のお手入れをがんばっています。



2年前に、家の前のお庭にたくさん植えたラベンダーは、


すっかり大きくなり、去年植えたバラも、がんがん!!!伸びて、(・・・こんな言葉がぴったりなくらいすごい勢いで・・・土がいいのか・・・それとも、植え方!?)

いい感じの前庭になっています。

drawer-アンティークの引き出し2

・・・ベンチとか、バンティングとか・・・・

どうして、飾っているのかというと・・・
drawer-アンティークの引き出し2

家の隣は、教会で、

この季節になると、週末にウェディングが行われることがよくあるのです。

特に頼まれたわけではないのですが、

幸せをおすそ分けしてもらう代わりに、

こちらも、真っ白いウェディングディスプレイで、お返しを!!

ブライドメイドさんたちが、かわいらしい~音譜

今、このあたりの道端に、

真っ白い"カウパセリ”というお花がたーーーーくさん、咲いています。

このお花、まさにジューンブライドにぴったりの花束です。

drawer-アンティークの引き出し2


裏庭は、本当に草ぼうぼう・・・だったのを、


やっと時間ができたので、芝刈りはしました。


芝刈りするだけでも、びっくりするほど、きれいに見えるのですが、


そうすると、今度は、花壇の雑草が、目立つ!目立つ!!


皆さんにお見せできるお庭作り目指して、がんばります~~。。。



それでは、またね!!










わんわんぽち、わんわんぽち、 と、応援よろしくねっ。


(今、どのへんの順位にいるのか、ちょっと恐ろしいですが・・・・)




にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ

英国アンティーク屋さんDrawerより




英国の素敵なアンティークをたくさん取り揃えております。


ぜひ遊びに来てくださいね!!


たくさんの新着アンティークが登場しております。

毎日、新しいアンティーク入荷してます!!

・・・写真をクリックすると、アンティークのページにいくことができます!・・・

こちらは、ヴィクトリア時代の味わいある陶器のポットです。
drawer-アンティークの引き出し2