お散歩へ行こう!!-子羊ふたたび!! | アンティークのある暮らしーDrawer

アンティークのある暮らしーDrawer

コッツウォルズのはずれの小さな村にあるアンティーク店より、英国の歴史あるアンティークと、小さな村の生活のおはなしをお届けします。

田舎に戻ってきました!!

田舎の人々が、ロンドンは人が多すぎてついていけない!みたいなことを言っているのを聞いて、

"私はロンドンに住んでいたし、人ごみはそんなに気にするほどでもないわ!!”

なんて風を装っていましたが、

私もとうとう、100%田舎人!!になりつつあるのか・・・・・

田舎に戻ってきて、ロンドンの喧騒から離れて、ほっ としている自分がいる。


昨日は思ったよりも遅くの帰宅で、いつもの時間のブログ更新が出来ず、

今、お店からあわてて自宅に帰ってきて、この記事を書いてます!!


ほんとは、英国の旅行記の続きを書きたかったのだけど、

それはまたあとで。


今日の朝、娘とさわやか空気を吸いに、

家の村の オランダ・キューケンホフ公園???に行ってきました~!!


では、LET'S GO!!!


drawer-アンティークの引き出し2

コッツウォルズストーンの壁にとてもきれいに映える、

「AUBRIETA」・・・オーブリーシアの紫の花。

壁から垂れ下がるように咲く姿が、コッツウォルズのあちらこちらで見られます。


そして、こちらが、かの有名な!!!

家の村の、キューケンホフ公園!!!(ごめん・・・ちょっとがっかりしちゃった?)

drawer-アンティークの引き出し2

村のボランティアの人々の手で、植えられた球根の花たち。

毎年、素敵なお花畑になります。

そして、このお花畑の前に広がるのが・・・・


drawer-アンティークの引き出し2


羊・羊・羊  ヒツジ ヒツジ ヒツジ 

”羊ママと、赤ちゃんが戯れるの図” です。 (手前に写ってる羊・・・・ちょっと怖いよ・・・耳立ってる~~)


そして、

みなさん、癒されてください!!!


drawer-アンティークの引き出し2 drawer-アンティークの引き出し2


ふわふわの、柔らかい干草の上でくつろぐ、子羊ちゃんたち。

言葉いりませんね。

もっと、もっと子羊ちゃん見せて~~という方は、

こちらの記事もどうぞ!!   必見!!産まれました!!

必見パート2!!産まれたてです!!



ランキングに参加しております!!

ちょっと、ここばたばたロンドンに行って帰ってきて!!なんてしているものだから、

ランキングチェックを怠っていますが・・・・まだ、上位維持していること、祈る!!

次の更新で、じっくりまた、お知らせいたします。

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫

わんわん わんわん わんわん わんわん わんわん  ・・・・よろしくねっ 晴れ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村