11months
もう年の瀬。
今年は今までで一番あっという間の、そして濃密な1年でした。
年が明ければ娘も1歳!
赤ちゃん卒業です。
嬉しくて、寂しい。。。
なのに11ヶ月までの記録を書いてなかったので今年のうちに。
〜生後11ヶ月
●上の歯が生えて4本に!
●外出時に眠い時はベビーカーに座っているだけで静かに寝られるようになった!
↑これ大きい!揺らしたり移動してたりする必要が無いので出かけるのが楽になりました
グズる事もあまり無くなったので抱っこ紐を持ち歩く事も少なくなりました。
●相変わらず子供好き
同じ位の赤ちゃんより、少し大きな歩けるお兄さんお姉さんが好きみたいで
キドキドに行くと遊具より子供に夢中(笑)
↓これボーネルンド代官山だけど、玩具に目もくれず、下にいるお姉さんにずっと笑いかけてる…
●ソファーの上や階段から後ろ向きに1人で降りられるようになった
↑もう目が離せません
●引き出し大好き!
●ぬいぐるみ大好き!
●離乳食は変わらず良く食べる!
好き嫌いも無く、何でも食べてくれるので楽
食べる量も食材の固さを固くしたら落ち着いてきました!
そして、もうすぐ1歳!
10か月頃から伝い歩きが上手くて歩くの早そう!と言われてましたが
まだ歩いてません(笑)
1歳までに1歩出るかなー?出ないかなー??と毎日楽しみにしています。
はじめてのサンタクロース。
今年のクリスマスは、毎年の定番ローストビーフを作っただけでノンビリ過ごしましたが
娘は一気に新しいおもちゃが増えて、毎日遊ぶのに忙しそう!
私の両親から送られてきたミッフィーのおままごとセット
木製のお鍋とフライパンがカワイイ♡
娘は何故かフライ返しが気に入ったようで、
よく持ったまま家中をハイハイで移動してます
以前フライングタイガーで買ったカゴに、今は食材を入れてます。
そのうち、このカゴでお買物ごっこができるのでしょうか♡
カゴの中身はダイソーのおままごとお野菜たち。
100均で木製のお野菜が売ってるなんてスゴイですよねー
実家の近くのダイソーで見つけて全種類買いました!!!
夫からはキドキドでいつも遊びたがるギアウォールの
ケルチェッティのカラフルギアをプレゼント
彼自身が楽しかったから…という疑惑もありますが…
3箱買う!というので、1箱は私からという事で↓にしてもらいました♡
動物や植物のパーツが入っているので世界観を作って遊びたい♡
おままごとセットを置いている机はコロコロデスクです
お誕生日のプレゼントは2人で考えて
コロコロデスク&チェアにしました
プレゼントといっても、ふるさと納税の返礼品にあったので、寄付で手に入れてしまったんですけど
既にここで沢山遊んでくれているので選んで良かった!
もう少し大きくなって本格的なキッチンを欲しがるまではここがキッチンかな。
片方のチェアは絵本棚として使ってます。
本当は表紙が見えるタイプが良いのだろうけど
これでも絵本を自分で取って持ってきてくれるのでひとまずは。
誕生日のプレゼントもフライングで渡しちゃったけど
両親からも贈ってくれるらしく、欲しいものリストを渡してあるので
何を選んでくれるのかが私も楽しみ♡
自分がサンタさんになった初めてのクリスマス。
贈る側なのに、なんだかとってもワクワクしました☺︎
サンタは夜にケーキとシャンパンでお疲れ会。
そう!娘、1歳目前に卒乳してくれたのでお酒が解禁されました!!!
娘からのクリスマスプレゼントだったのかもな。
10months
とうとう月齢も二桁に!
最近は意思表示もするし、自己主張もでてきたし、それが可愛すぎて毎日あっという間に過ぎていきます。
10ヶ月までの成長
⚫︎寝返り→ハイハイ→お座り→つかまり立ち→伝い歩き→お座り
と、自由自在に移動
⚫︎後追い、場所見知りが落ち着いた!キドキドなどでも楽しんで遊べるように!
なので週1回はキドキドに通ってる。
⚫︎歯がはえてきた!
下前歯がはえてきた!とおもったら、上の前歯の横→上前歯と次々と頭を見せ始めてきました
⚫︎ひらまつデビュー
バゲットの中身だけ分けてあげたんだけど、赤ちゃんにも美味しいのは分かるようで、凄まじい勢いで食べてた(笑)
⚫︎イタズラをする。
ダメって言った事のある事をやろうとしながらコッチを見てニヤニヤしてる。
まるで、やっちゃおうかな〜とでも言ってるようで思わず笑っちゃう(笑)
最近の悩みは
・離乳食を食べすぎる
月齢目安量では全然足りず…
検診時に相談したら、硬さを月齢目安より硬くしても良いかも!と言われたので
ご飯を3倍粥から軟飯にしたら、普通に食べられた!
野菜も今のストックが無くなったら硬めに移行してみる予定だけど、これで満腹中枢働いてくれると嬉しい
・朝寝問題
最近は朝寝が後ろ倒しになってきて、昼寝も遅くなりがちになり
かといって朝寝を無くすほどの体力もまだ無く…
スケジュールが乱れてきていたのですが
11時までに朝寝してしまった場合は10分位で切り上げ
11時頃まで起きていた場合は昼ごはんを前倒しして早めに昼寝させてあげる事で
またスケジュールが整ってきました。
・鼻風邪をひく
スケジュールが整ってきた!と思ったら夫が風邪をひき、娘にうつってしまった!!!
しかも鼻風邪で、夜30分ごとに起きるという惨事
しかも立って抱っこしないと泣き、抱っこしたまま寝て…もはや修行です。
翌日は1時間半毎で寝たままトントンで大丈夫に。
今日3日目。
3時間毎くらいになりますように…
もうすぐクリスマスに誕生日!考え始めないとなぁ