珍しく日記。 | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

私の実家は比較的桜の名所なんですが、もう花見の客がたくさんいて、それを見た母の一言が、「暖かくなって虫みたいに集まってきたね」でした。こんばんは、りゅーおーです。

 

なんですかね、相当イライラしてたんですかね。まあ、確かに虫のように桜に群がってましたが。

 

今日は高校からの友人とカラオケに行ってきました。一応、大学卒業して就職するため、それのお祝いとなかなか会えないだろうということで、学生最後の集まりだろうということでしたが、いつも通りカラオケに行くだけでした。まあ、我々はそれで良いんですよ。そんなんで満足できますし。

 

あー、就職しちゃうと集まることも減るんだろうなあと思いましたが、今はtwitterとかありますからね。近況は知り合えるでしょう。twittterがあるせいでそんなに離れてる風には思えないんですよね。早かったら今年のGWには集まろうね的なことを言いましたが、どうなりますかね。

 

この友人らとは高校ではそれなりに仲良かったですが、卒業してからの方が仲良くなりましたね。自分がアイマスにはまったのもこいつらの影響です。まあ、そんな感じで遅くに仲良くなった友人ですが、この友人らがいてくれたおかげで大学生活は楽しかったです。大学の友達とも楽しかったですが、オタクな活動はこっちの友人との方が楽しめました。この関係は出来るだけ長く続いたら嬉しいです。

 

あ、その友人らから『りゅうおうのおしごと!』を読めと言われ、5巻まで渡されました。絶賛アニメをやってるおしごとですが、原作勢らからしたらアニメは物足りないものらしく、カット多めだったみたいです。そんな話を聞いてたら、当然読んでみたくなるというもので、そういうこともあって、小説を借りました。時間が空いた時にぱっと読もうと思います。

 

おしごとのアニメ版ももう少しで終わりますね。一応全話見てみましたが、違和感はありませんでしたが、原作読んで補完しようと思います。

 

ところで、FGOの2部の開始日が決まりましたね。4月4日じゃないですか。アナスタシア実装とかApoコラボとかいろいろ情報は出てましたが、個人的にはキービジュアルのアヴァロン持ったセイバーが気になりました。とうとうグランドセイバーとして登場ですか!?というかいい加減ストーリー出てきてくださいよ。

 

4月から社会人となって仕事が始まって忙しくなってソシャゲとか触れてる時間はなくなりそうですが、なるべく継続はしていきたいです、息抜きとして。

 

あ、そうそう。前回にブログ開始から1周年という記事を書くとか言ってましたが、調べてみたところ前回の記事の時点でもう1周年過ぎてたんでもう良いかなってなりましたんで、特にそういう回は設けないことにしました。もう別に良いかなって。また、まとめたくなったらまとめます。

 

というわけで、まあ、引き続き更新していこうと思いますので、またお付き合いお願いいたします。

そういうわけで今回は締めさせてもらいます。

次回は、エイプリルフール回ですかね。いろんなソシャゲのエイプリルフール企画の感想でも書こうかと思ってます。

それではまた。