忘れたくないこと。(近況) | りゅーおーのブログ

りゅーおーのブログ

今日も今日とて、日記帳として更新します。
といいつつ、更新頻度は下がってますが。

1ヶ月に1個は何かしら書いていきたい。

今日は昼間から暗くて寒くて、一日家にいたんですが、夕方ごろに大量の雹のような霰が降ってて、心底外に出なくて良かったなと思う一日でした。こんばんは、りゅーおーです。

 

屋根ががたがたがたっていうぐらい降っててなかなか怖かったです。傘に穴が開きそうな勢いでしたね。

 

さて、今日は自分の近況について書こうかと思ってます。

というのももう少しで、このブログを復活させて1年なんですよね。なのでまあ、まとめようかと思いまして。

 

最初にカミングアウトしますと、気付いてた方もいたかと思いますが、自分は大学生です。そしてこの3月に卒業して、春からは企業に就職することになりました。

 

そういうわけでブログ始めたころは就活生でした。就活とか卒業論文とかからの現実逃避でブログを始めたといっても過言ではありません。

 

まあ、アニメの感想やらソシャゲの攻略とか散々書いてたわけで、就職先が決まるのはかなり遅かったです。現実逃避で遊び倒してましたね。自分でもどうかとは思ってはいたんですけどね、今現在の欲望には勝ててませんでしたね。

 

逆に今年の就活生の子らにアドバイスするなら、どれだけ時期が遅くても仕事は余ってるから気にしなくても大丈夫ということですかね。正直、決まる時は決まるし、決まらない時は決まらないですからね。その人のタイミングがあるんでしょう。ま、焦らないことが一番ですよ。

ただ、就活のせいで大分病んだ時期もありましたね。日本の就活の方法は間違ってると大声で言いたい。もうちょい心に傷を負わなくて済む方法はないのか。これから就活をする子らが傷を負わないことを祈ってます。

 

さて、ブログを現実逃避で始めたと書きましたが、もう一つ理由があります。それは今現在思ったことを忘れないように残しておこうと思ったから。たびたび日記のようにと言ってたのはこれですね。どれだけ感動的なことがあっても、衝撃的なことがあっても、時間があれば忘れてしまうんですよ。それが嫌だったんですよね。

 

大学を卒業するということで、仲良かった友人とは会えなくなるのがほとんどなんですが、今日、友達と学生のうちで最後の食事をしてきました。で、バス停まで見送って、そしたら別の友人から卒業式の映像が送られてきて、家に帰って一人で見てたら、ようやくみんなと会えなくなるんだなあという実感が湧いてきて寂しくなりました。

 

たぶん自分は友達に恵まれていたんだと思います。大学で知り合った5人組でしたが、飲み会するにしても旅行するにしても、ほとんどこの5人組でした。確かに他の友達もいましたが、この5人組は特別だったんだと思います。

その5人組も卒業して、当然バラバラの道に進むことになって、会えなくなりそうで、自分がそれに結構ショック受けてることに驚きました。

寂しくなるぐらいこの5人での大学生活が楽しかったんだなと今更気づきました。

 

そして、今回はそれを忘れたくなかったから、書き残そうと思ってこの記事を書いてます。

 

それから、高校卒業する時には、そんなことを思わなかったなと気づいて、大学で多少は成長できたかなと思いました。このブログの1番最初のできれば見返したくもない記事は高校卒業の時に書いたものになるんですが、その時よりかは考え方とかいろいろ変わったかなと思ってます。

 

まあ、高校の友達とは大学中にも会ってたので、社会人になっても大学の友達とは会えると思いますが、やっぱりこの気持ちはこの時だけのものかなって思います。そして、それもいずれ忘れちゃうんですよね。たぶん寝て起きたら忘れてる。

なのでここに残しておきます。たぶん次見返す時に絶対恥ずかしくなると思うんですが、まあ、気にしませんよ。今が満足できればそれで良いんですよ。自分はそれでいい。未来の自分なんて知ったこっちゃない。

 

というわけでこの1年のことを思い返しつつ、今の気持ちを書いておこうと思ったわけですが、もうすぐでほんとに1周年なんですよね!!

ほんとに1年過ぎるの早いなあ。

 

また1周年は1周年で何か書くと思いますが、何もなければブログの更新は継続していくと思います。何かあれば更新できないかもしれませんが。

 

そんなわけで今回はこの辺で。

それでは、また。