今日は朝7時ごろに起こされて結局昼まで寝てたんですけど、昼すぎにすかすかの設定資料集とスタッフ本が届いて歓喜してたら、夕方に知り合いが久々に来て、さっきまで宴会でした。こんばんは、りゅーおーです。
そう、すかすかの設定資料集とスタッフ本が来たんですよ。
受注限定生産だからこれは絶対に申し込まなきゃなあと思ってお金払ってから、すっかり忘れてしまっていたんですけど、昨日ぐらいに枯野先生のTwitter見て思い出しました。
自分で忘れちゃうぐらいの程度のものだったかあとか思ってたんですけど振り込んだの一か月前で、この一ヶ月かなりいろいろあったこと思い出して仕方ないと勝手に納得しました。
逆にいろいろあるからご褒美として買おうとしてた気もするなあ。
感想は次の記事にしようかなあ。
今日は東京旅行最終日ですね。流石に書かないっていうのもどうかと思うんで。
三日目、旅の最終日は新大久保のホテルで目を覚ましました。
それからどうしようかと思ってたら、鎌倉行ってた友達が、築地に行きたいと言い出したので、築地で昼飯を食べることに。
あ、この日起きたのが10時過ぎだったんですよ。
というわけでこの旅で二度目の海鮮丼。
前のがサーモンだったので今回はまぐろに。
やっぱりまぐろは美味しいなあ。
食後は軽く市場を見て、スカイツリーを見に行きました。
東京にいれば大概の場所から見ることのできるスカイツリーですが、ちゃんと近くから見たことなかったんですよね。
ほんとに凄く高かったです。値段も。
上まで登るのに3000円近くかかるんですね。びっくりしました。
それに1時間待ちて…。というわけで自分は登るのは諦めました。
曇ってたし、大して何も見えないだろうとか思ってたんで。
でも今から思うと登っておけばよかったなあとか思うのも定番ですよね。次は登りたいです。
そして、もう一度友人たちにお土産を買うために秋葉へ。
お土産完全に忘れていたんですよ。オタクな友達にはオタクなものを贈らないと。
といった感じで適当に時間を過ごしてたらいつの間にか夕方になっていて、友達の一人が20時の新幹線で帰るし、東京駅でお土産を買いたいと言い出したので、東京駅へ。
晩御飯は東京駅でラーメンを。
ラーメンやソラノイロで、特製中華そばを。
友人らはベジソバを食べてました。
その後お土産を選んでました。
東京駅の地下のお土産屋ってほんとにすごいですね。
大概そろってるし、ここしかないものもあるし。
自分は東京駅限定のハッピーターンと大丸の地下で木村屋のあんぱん五色を。
木村屋のあんぱん好きなんですよね。ほんとあの味は他のパン屋ではなかなか味わえないです。東京に寄ったら絶対食べてますね。
友達一人を見送って、もう一人の友達と時間つぶしがてら東京駅周辺をフラフラと。
くだらないことを喋りながら夜行バスまでの時間を潰してたんですけど、どの時間でも結構人いるんですね。流石の東京駅。
そしてバスの中で爆睡でしたね。やっぱり疲れてたんだなあ。
そして京都到着にしてたんですけど、やっぱり京都はジメジメして鬱陶しいですね。それから京都駅でちょっとウロウロしてから帰路につきましたとさ。
以上、東京旅行でした!!
長かった。こうやってまとめると結構いろいろやってるんだなあと感じました。結構自分がやりたいことを全力で押し通したんですけど、二人には悪いことしたかなあ。次からは気を付けます。
ま、行きたいとこないのって聞いたら特にはとか答える連中なんでそんなに気にしてませんが。そのへんもお互い様か。
というわけで三日かけて三日分の旅行について書きました。
次回以降は平常運転に戻りますよ!よりオタクな内容に!!
すかすか資料集の話もありますし、マギレコの話もあります。
Apoも最近観れてないけど、観る気はあるし、プリズマ☆イリヤの映画もあるし書くことは山ほどありますよ!!
何から書くか悩みそうだなあ。
あ、そういや昨日今日明日とアニサマみたいですね。
昨日はMachicoさんが、今日はミリオンのみんなが、明日はTrySailが!!盛り上がっているのをTwitterで見てこっちもテンションが上がりましたね。出演する皆さんには体に気を付けて頑張ってほしいです。
毎年、何かちょっとやばい話も聞きますからね。
…というわけで今日はこのへんで!
明日からはいつも通りに!ありがとう、東京!
ではではー。