ドラゴン先生profile

〈出身〉

愛知県出身

 

〈経歴〉

愛知教育大学卒業(2000年)

芸人(2001年)

アルバイト生活(2001年~2004年)

愛知教育大学大学院(2005年~2006年)

小中学校教員(2007年~2020年)

話し方の学校講師(2021年~2022年)

 

〈現在の活動〉

起業家

講演家

プロコーチ

 

ままためコーチング塾 主宰

株式会社ドラゴン教育革命 代表取締役

---------------------------------------------

詳しいプロフはこちら

失敗しまくり人生はこちら

 

\個別相談会 実施中!/
無料公式LINEに登録

 

 

初めまして!

僕のアメブロでは

親子/夫婦の関係改善や

目標達成に役立つ

コーチングマインドをお伝えします!

 

またコーチングで稼ぐ方法も

更新していくのでお見逃しなくニコニコ

 

ユーザーがフォローする心理

フォローする心理①尊敬の感情

 

「この人すごい!」

「かっこいい!」

「この人みたいになりたい」

 

このような感情を彷彿させる投稿が有効ウインク

 

 

フォローする心理②応援したい!

 

「なんか健気」

「見ていると私も頑張れそう」

「この人が今後どうなるか見たい!」

 

何か目標に向けて努力する発信は

応援したくなるし

がんばった結果を見届けたい気持ちになって

フォローされるよ。

 

フォローする心理③参考になる!

 

「情報がためになる」

「生活に活かせる」

「知識量・情報量がある」

 

これはよく言われていることだけど

改めて確認しよう。

 

やっぱり

相手に「コレは有益だ!」

と思われる投稿は本当にフォロワーが増える。

 

 

でも、最近は情報が多いから

あなたの経験も混ぜるとよりいいね!

 

 

フォローする心理④おもしろ!

 

さっきの話を重なる部分もあるんだけど

どうしても今まで有益な発信が伸びてたから

 

 

みんな有益な情報

「こうしたらもっと稼げますよ~」

「○○をやってる人、今すぐ止めてください。理由は……」

みたいない投稿が増えたよね。

 

もちろん、今も使えるんだけど

それだけだともう古い。

 

今はいかにキャラクター(個性)を出すか

これが重要だグッ

 

 

さっそく

インスタやXに活かしてくれ。

 

 

【おすすめ記事】

 

 

コーチングとは?コーチングについて簡単解説!

 

【やり方を解説】コーチングを身につけて人間関係をもっと楽に、もっと楽しく!

 

コーチングを仕事にして稼ぐ方法を教えます!