人間の面を被ったケモノ
毎月25日は何の日かっていうと
メディアワークス文庫の発売日なのだ!
というわけで前に掲載した「【映】アムリタ」の野崎まどの新刊
「舞面真面とお面の女」
名門大学の工学部の舞面真面(まいつらまとも)は
年末に旧家である叔父、舞面影面に呼び出される
そこで命ぜられたのは曽祖父、舞面彼面の遺言の解読
「箱を解き
石を解き
面を解け
――よきものが待っている」
という遺言
真面は民俗学専攻で従妹の水面と共に調べ始める
そこで登場するのは仮面をかぶる
なぞの中学生、みさき・・・
というお話
「謎解き編」「解決編」は最後の20ぺージのためのプロローグ
もやもやを晴らす20ページ!
かなり異色なミステリーです
プールサイドは五里霧中
ああーーーー
なんだろう
最近ネタ欠だ
いろんなことに・・・
ネタを探しに
新しい領域に第一歩を踏み出しては
思ったより水深が深くてあせってしまう
ネタにするにはがんばって25メートル泳がんといかん
25メートルを甘く見ると
「はずかしい」とか「面白くない」とか「興味ない」
とかいうクラゲ共や海草が浮いていて
前に進めず振り出しにもどってばっかり
25メートルの向こう岸も
もしかしたら蜃気楼かもしれん
「想像力」というビート板と
「創造力」というフィンがあれば
何とかなりそうなのに
装備「まるハダカ」じゃなぁ・・・
どうしようもない
よし!
こうなったら
「暴走力」っていうグライダーでもつけて見ようか!
そうして
「退屈」とか「怠惰」とか「三日坊主」とかいう
ぬるくてカルキくさいH2O共を
飛び越えてやる!
問題はそのグライダーをどうやって手に入れるか、だけど
なんだろう
最近ネタ欠だ
いろんなことに・・・
ネタを探しに
新しい領域に第一歩を踏み出しては
思ったより水深が深くてあせってしまう
ネタにするにはがんばって25メートル泳がんといかん
25メートルを甘く見ると
「はずかしい」とか「面白くない」とか「興味ない」
とかいうクラゲ共や海草が浮いていて
前に進めず振り出しにもどってばっかり
25メートルの向こう岸も
もしかしたら蜃気楼かもしれん
「想像力」というビート板と
「創造力」というフィンがあれば
何とかなりそうなのに
装備「まるハダカ」じゃなぁ・・・
どうしようもない
よし!
こうなったら
「暴走力」っていうグライダーでもつけて見ようか!
そうして
「退屈」とか「怠惰」とか「三日坊主」とかいう
ぬるくてカルキくさいH2O共を
飛び越えてやる!
問題はそのグライダーをどうやって手に入れるか、だけど
南無阿弥陀仏!
↑はい今日の晩飯
古ごはんといえばチャーハンやね
すんごい話は変わって
るろ剣の相楽左之助の必殺技
「二重の極み」
(安慈和尚のだけど)
「一撃を加えた刹那のうちに二撃目当てて凄まじい破壊力を・・」
という技
第二関節で1撃目
拳で2撃目を打ちます
師匠のワンポイント講座!はい正座!↓
はいこんな感じでやります
そうすれば・・
大岩を豆腐のように砕いちゃいます
(「るろうに剣心」より)
手順を守れば誰でもできるよー♪↑
海上で放つと
水が持ち上がり
ガトリングガンの斉射をも食い止めました
そんなすっげえ技
あ、これ科学的にかなり的確らしいです
衝撃が返ってくるまでに
衝撃をくわえる事で対象物の反発を最小限にして
より強い力を出すことができる
・・・って例の理科雄先生が書いてました
でも、第2撃目を放つまでがコンマ00・・・
という、ほんとに一瞬なものなので
「マッハ」を軽く超えた速さで打たなければならんらしいです
それをパワーに直すと
「ライフルの1800倍相当」
これだけで数トンの大岩が砕け散ります
雲散霧消です
「これだけでいいじゃん」
まあまあ、そこは必殺技なので・・・
以上本屋さんで立ち読みました
すみません本屋さん
すみません理科雄さま
機会があったら買います
ちなみに
「フランキーのコーラパワーはありえるのか」
とか
「北斗百烈拳と火中天津甘栗拳(らんま1/2)はどっちが早い」
とかもあったよー
やっぱすげえわ空想科学読本!
痛みなくして改革なし
昨日
足を挫いたわけですが
朝になって明らかに腫れてました
ただの捻挫やろうとは思ったけど
過去の履歴が履歴なだけに
ヒビいってるとか十分ありそうだったので
近所の接骨院にいこうと
ネットで探して行きました
見つけた小さな接骨院
「整骨院」でしたが
まあ一緒やろとタカをくくり突入
例によっておばあちゃんだらけ
ちょっと待ってから
「とりあえず冷やしといて」
と、たいした診察なしにいわれ
10分冷やし
そのあと、よくある謎の電気の機械に繋がれ
質問されました
「電気このくらいでいい?」
(いやいや、分かんないですから!)
ひたすら待って
そのあとはまた謎の機械に患部をぐりぐりされて
(だから何なのこれ!説明もとむ!)
その後
謎のウォーターベッドで自動マッサージ
(あれ・・痛いの足だけだよ?なんで全身マッサージ!?)
これまた何故するのか説明なし
混乱する筆者
メダパニ状態
ようやく先生に診てもらって
テーピングとシップをしてもらいました
よく分からんまま機械を使って
金ぼられたら流石に怒るよ・・・?
と思ってたら
すんごい安かった
でも我慢できず
「あのウォーターベッドって何の意味あるんすか?」
と尋ねると
「血行を良くするんですよ、気持ちよかったでしょ?」
・・・
そりゃ気持ちよかったよ
でもワザワザ湿布で冷やすのに
血行を良くする意味は!?
ばっちり釈然としないまま帰りました
なんだか気持ちが悪いので調べると
捻挫治療に「電気あてる」とか「マッサージする」とか
全然書いてないような気が・・・
「固定と冷却と安静」
それだけ
電気(低周波治療とか)治療は
「慢性的な痛みとか急激な痛みの解消」と
「血行をよくしてコリ改善」など
うーん
いらんやろーと素人目には映るけどな・・・
まあ何にせよ
いろんなことに知識があったほうがいいよ
ってことですな
・・・にしてもインフォームドコンセントは何処へ行ったのか!
足を挫いたわけですが
朝になって明らかに腫れてました
ただの捻挫やろうとは思ったけど
過去の履歴が履歴なだけに
ヒビいってるとか十分ありそうだったので
近所の接骨院にいこうと
ネットで探して行きました
見つけた小さな接骨院
「整骨院」でしたが
まあ一緒やろとタカをくくり突入
例によっておばあちゃんだらけ
ちょっと待ってから
「とりあえず冷やしといて」
と、たいした診察なしにいわれ
10分冷やし
そのあと、よくある謎の電気の機械に繋がれ
質問されました
「電気このくらいでいい?」
(いやいや、分かんないですから!)
ひたすら待って
そのあとはまた謎の機械に患部をぐりぐりされて
(だから何なのこれ!説明もとむ!)
その後
謎のウォーターベッドで自動マッサージ
(あれ・・痛いの足だけだよ?なんで全身マッサージ!?)
これまた何故するのか説明なし
混乱する筆者
メダパニ状態
ようやく先生に診てもらって
テーピングとシップをしてもらいました
よく分からんまま機械を使って
金ぼられたら流石に怒るよ・・・?
と思ってたら
すんごい安かった
でも我慢できず
「あのウォーターベッドって何の意味あるんすか?」
と尋ねると
「血行を良くするんですよ、気持ちよかったでしょ?」
・・・
そりゃ気持ちよかったよ
でもワザワザ湿布で冷やすのに
血行を良くする意味は!?
ばっちり釈然としないまま帰りました
なんだか気持ちが悪いので調べると
捻挫治療に「電気あてる」とか「マッサージする」とか
全然書いてないような気が・・・
「固定と冷却と安静」
それだけ
電気(低周波治療とか)治療は
「慢性的な痛みとか急激な痛みの解消」と
「血行をよくしてコリ改善」など
うーん
いらんやろーと素人目には映るけどな・・・
まあ何にせよ
いろんなことに知識があったほうがいいよ
ってことですな
・・・にしてもインフォームドコンセントは何処へ行ったのか!
一瞬の風になった
最近
運動不足の感が否めないので
ランニングをおっぱじめようとか思いました
近所の紀ノ川沿いを走ると気持ちええだろうなと
夜な夜な走ってみました
本当は早朝とか走ると
めっちゃ気持ちいいんやろうけど
起きれないんで・・・笑
そういえばランニングとか
1月の「満濃マラソン」にむけて
ちょっと練習してたとき以来やん
昨日から寒波直撃してて
肌寒いから
逆にきもちいいね
街灯のないちっさい橋を
ipodを聞きつつノリノリで走ってたら
ぐぎっ
あいたぁ!
見えなかった道のくぼみで
足を思いっきりくじきました
そのままコンクリートに悪態を吐きつつ
痛くて走れないので
とぼとぼ歩いて帰りました
あかん
現在進行形で痛い・・・
運動不足の感が否めないので
ランニングをおっぱじめようとか思いました
近所の紀ノ川沿いを走ると気持ちええだろうなと
夜な夜な走ってみました
本当は早朝とか走ると
めっちゃ気持ちいいんやろうけど
起きれないんで・・・笑
そういえばランニングとか
1月の「満濃マラソン」にむけて
ちょっと練習してたとき以来やん
昨日から寒波直撃してて
肌寒いから
逆にきもちいいね
街灯のないちっさい橋を
ipodを聞きつつノリノリで走ってたら
ぐぎっ
あいたぁ!
見えなかった道のくぼみで
足を思いっきりくじきました
そのままコンクリートに悪態を吐きつつ
痛くて走れないので
とぼとぼ歩いて帰りました
あかん
現在進行形で痛い・・・