こんにちは。
Nori です。
↑
「さあ、願いを言え」(By ドラゴンボール😁)
この写真を撮ったときの経緯はこちらです
↓
今日は、東京都西東京市にある田無神社に行ってきました。
田無神社は鎌倉期に創立された神社で、
人々と共にある「開かれた神社」です。
お師匠のShingoさんが
「好きなことでお金を呼び込む」エネルギーをもらえると
著書で紹介されていたので
父と二人で車で行ってみました。
今日は月はじめでしかも土曜日だったせいか、
びっくりするくらいたくさんの人が参拝にこられていました。
本殿に参拝するのに行列を作って並ばなければならないくらいの
参拝者の数でした。
田無神社には、5柱の龍神様が祀られています。
まずは、鳥居をくぐってすぐ右側に赤龍様。
社の屋根の上にちょっと顔が見えるくらいです。
写真ではわかりづらいですね
次に、左手に白龍様。
少し進むと、右手に手水舎とお守りの売店があります。
真ん中にある本殿には金龍様が祀られています。
本殿右側の奥には、青龍様が
本殿左側奥には、黒龍様がそれぞれ祀ってあります。
本殿左側、境内中央にある御神木。
たくさんの人がご神気をいただきたいと触っていました。
田無神社は民衆に寄り添う神社と言われるだけあり、
とても優しい気を感じる神社でした。
撫龍や御神木のように人が触れられる機会を数多くつくるなど、
「人に寄り添った神社」と言われるのがよくわかります。
参拝の方々が境内の中の5柱の龍のお社に
熱心にお参りされていたのが印象的でした😊
《関連記事》
一日1歩ずつ、今、自分にできることをやってみましょう。
三日つづけたら、3歩前進です。
たとえ4日目に落ち込むことがあって足踏みしちゃっても大丈夫。
次の日、また一歩踏み出せばいいのです。
Baby step で行きましょう。
龍はあなたを常に愛をもって優しい眼差しで見守っています。
あなたが地球での遊びを終えて魂の故郷に帰る時まで
毎日一歩ずつの歩みを繰り返していたなら
いつの間にかあなたは龍と共に天を翔けている自分に気づくでしょう。
Nori でした!
今日もあなたが幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように