ごきげんよう,スピ部長です。

 

先日,3年目の蝶々さんのファンクラ

継続をどうしようかしら?と書きましたが,

結局,松竹梅の3ランクの内

(正規の名前は違うけど)

一番下の梅ランクで

メルマガとして更新しました。

 

 

今まで松ランク会員でしたが,

継続特典のカレンダーいらないし,

おみくじもいらないし,

ツイートも読まないし,

書き込みもしないし,

松の1万円の会費を渋りましたニヒヒ

 

松の時,会員プレゼントにめでたく

当選して,ちゃっかりプレゼントを

ちょうだいしたので,しっかり元を

とっている部長です。

 

梅の6千円弱の会費は月500円ですので

情報を買う有料メルマガの相場では

妥当なラインか,少し高めなのかな。

 

小悪魔を卒業して,ソフトなスピグル,

さらにママへと移行してゆく変態は

さすが蝶々という名を体現して

いらっしゃいます。

 

女の人生,変態ばかりだもんねー。

いつまでも,1つの役割にこだわって

いたら前に進めないし,そうならざるを

得ないことが多いですもんね。

 

そんなことが蝶々さんサイトのコーナーで

アユVSヒカルとして論じていらして,

そうそう,そうなんだよねと思いましたわ。

 

母の娘から,職業婦人,

妻,お母さん,お姑さん,

いろんな多重役割を

女の人は背負う生涯です。

 

人生ドラマの脚本は,

自分で作って,

自分で役をふって

自分で演じているのです。

 

家族を作るのも

人生が多面体になるので

面白さがまた増します。

 

あくまでも,個人の選択で,

強制されるものではないし,

自分で選んだ役割です。

 

だから,その役について

文句を言っている人をみると

「自分で選んだのだから役を

楽しんで演じたらどうかしら」

と思うのですが,どうなんでしょ。

 

蝶々さんといえば,こちらの「蝶々さんのおっしゃる

べいべって」という記事にありますように,

もっぱらのホットな話題は「べいべ」でした。

 

11月の伊勢での女祭りイベントには,

部長は参加しなかったので,

「べいべ」のことはわからずじまいです。

 

が,イベントの前に,toyさんがコメントを

くださってました。

 

toyさん,ありがとうございました。

11月のイベントには参加されたのかしら。

 

「べいべ捕獲について。

スピ部長さま
ミーティングは、部長様の参加された

以外の日に行かせていただいたのですが、

べいべについて補足というか細かい描写がありましたよ。


*東京はベイベの温床になりやすい。隠れ家。
*芸能人にも多い、なぜなら真の意味で

成熟していたら人は芸能人にはなろうとは思わない。
*一発屋みたいな思想
などなど。


べいべはもちろんヤミーについても語っておられ、

わたしにはどうちがうのかよくわかりにくいんですが
*tatooを入れているとヤミーに入られるしるしになる。
*悪魔の子供を妊娠してしまう危惧がある
など。


あとは、オフレコかもしれないんですが、

死刑囚の宅間守の母親が妊娠した時の

ことを神様から忠告いただいたとも。


結構ヘビーなないようなので、わたしは

ハラハラしながら聞いていました
なにかさんこうになりましたらさいわいです」

 

toyさん,詳しくありがとうございました。

 

思うに,「べいべ」というのは,

精神性の成熟度合い,

発達具合のようなものかしらね。

 

部長が参加した回でも,

タトゥや死刑囚のくだりを

お話しされていました。

 

確かに,蝶々さん用語は,

チューニングした宇宙的視点が

入るのでわかりづらいです。

 

チャネリングされた情報は

地球人にもわかる翻訳が

必要(編集者や司会など)

なのですな~。

 

じゃないと,曲解されて

とんちんかんな方向に

いってしまいます。

 

イベントで,時々,司会者さんや

ファンに,伝わらなくて

「そうじゃなくて~」と

イラッとされてる姿も

いつもありましたものね~。

 

抽象的なことを伝えるって

むつかしいし,

スピリチュアルなことって

ほんとどこに繋がって

どう解釈して

伝えるかってむつかしいです。

 

へんな次元の周波数のところに

繋がっていると,へんな方向に

いきますし,

 

脳内お花畑,なんでも幸せ~

るるる~の表面だけの

幸せ感のところで終わってる

ところもありますし。

 

いいも悪いもなくて,

ただ「ある」だけなんだけどもな。

 

そのためには,「自分」を

しっかりアーシングして,

グランディングしておかないと

自己はぐらぐらしちゃうんだけども。

 

非2次元(ノンデユアリティ)では

自己なんてないといいます。

 

が,部長,古典的実験心理学を

ごりごりに叩き込まれた

研究者なので,非二次元の世界は

よくわかりませんえん。

 

ところで,イベントでは,べいべ捕獲は

されたのかしら。

 

11月のイベントに参加された方

いらしたら,お教えくださいませ。

 

エンパワメントする数秘鑑定してます

 

スピ部長の数秘鑑定は,女子をがっつりエンパワメント(力づけ)します。

<ベーシック トレジャーユアセルフコース>
あなたの人生の使命と宿題
あなたの特性と発展するポイント  など

<バイオリズムコース>
あなたの人生全般の行動指針
あなたの人生の転機と年齢
あなたの今年の流れ  など

<対面数秘コンサルコース>※鑑定書はつきません
 臨床現場経験をもとに数秘データから
 今起こっていることの解決策をご提案します
                      
自分を知ることで あなたは一層パワーアップするでしょう。
人生の地図を手に入れて最強装備で人生の出航を!


くわしくはこちら クリック スピ部長の数秘鑑定部屋
          クリック お客様のご感想