ミラジーノ L700S に L650S のステアリング取り付け 他ディフェンダー編(^^ | ドラゴンホークのブログ

ドラゴンホークのブログ

趣味・仕事などを私の視点から呟きます。
指摘、質問などご自由にコメント下さい。
(メッセージからでも結構です)
   埼玉県さいたま市




ヘッダー画像は編集中です(^^;A

年々、最高気温を記録する状況ですが、当社の作業場も40℃を超える始末。。。

体温を超える気温は健康状態に影響が出ますので、作業中断する時間帯が有り、

スローペースに成っておりますm(_ _)m

複数の時間を要する案件を頂いておりますので、お盆中も無休に成りそうです。

※夏バテ気味で体調不良も感じておりますので、急遽予定変更が生じる可能性もございます。

 

7月上旬に次男の通勤車として急遽購入したミラジーノ UA-L700S

平成13年で18万キロ・・・ NA・4AT ケタ車です(^^;A

中期のようです。(ミニライトスペシャルリミテッド)(2001年10月~2002年7月生産モデル)

初回に行ったのがエンジンマウント交換。

ガタガタ&ブルブルの原因。

新品(左)よりかなり落ちてます。

ミッション側も交換。

後側も部品は入手しましたが、エンジンを吊ってサブフレームを下げるので、

ATFや足回りのブッシュ交換と同時に行う予定です。

 

プラグホールからオイル漏れがひどかったのでパッキン交換。

かなりスラッジが。。。orz

SOD-1 Plusを使って検証してみようと思います。

その後、OH?

低走行中古エンジンをOHして載せました↓

 

ブローバイホースも裂けてしまっている劣化状況です。

メーター内のランプが複数不灯だった為、メーター球を確認。

切れていないのも黒ずんでます。

メーターのバックランプが暗いので、オレンジの皮膜は剥がしちゃいました。

球のみでほぼ交換。

ヘッドライトバルブをLEDに交換しましたら、メーター内のハイビームインジケーターが

点かなく成りましたので、リレーを使って回避です。

 

L650Sのホイールの在庫が有ったので、タイヤをチョイス。

L700Sの標準は 165/55R14ですが、L650Sのは165/55R15ですので

165/50R15のTOYO SD-K7にしました。

外径が10mmUPしてしまいますが接触無く、101.8%なのでメーター誤差内で済みます。

制動を考慮して、フロントブレーキローターのインチアップをしようと・・・

解体屋さんで見つけたコペンは、足回り部品が売約済みでした。。。

どうやらトヨタのパッソのが適合するようなので、試しに購入して後日装着を試みます。

パッソ(KGC10)純正

ブレーキローターは簡易研磨をして、耐熱塗装済みです。

キャリパーはシール交換して赤に塗装しましょう。

※後半に追記しました。

 

バックカメラをセンターに取付け

ナビは中古のCN-E200Dを付け、2021年度版  CA-SDL219Dでバージョンアップ(安価で済みます)

在庫の古いカメラでしたので、広角では無いです。

夏季休暇で出掛ける予定が有るとの事で、ナビ・ETC・ドラレコなど急ぎで取付ましたが、

感染拡大の状況から、全ての予定を取り消したそうです。

まぁ、20年前の軽自動車で、昨今の気温が高い状況では、機関に問題が無くとも、

日中の渋滞等で不具合が生じる可能性は否めません。

真夏のお出かけにはレンタカーをお勧め致します。

 

先日、会社から帰る時に西日のせいで「ハンドルが熱くて触れなかった」との事。

購入時から、ハンドル骨格の鉄芯と樹脂部が薄利してグニャグニャしてますので

ステアリングをウッドのコンビに変えます(^^

某オークションの画像から、インフレーター(エアーバックの火薬)の形状が同じのようなので、

L650S用を購入。

L700S純正を外すと、スパイラスの爪が収まる形状です。

L650Sには溝が無い為、加工が必要です。

インフレーターは同品のようなのと、ホーンの配線位置届く距離です。

サンダーで削って溝を作り・・・

フィットを確認。

スパイラルの遊びが大きいので、緩衝材で処置。

他は問題無く取付け完了と成りました。

暑さ対策はサンシェードを渡したので回避出来たので、

コンビハンドルを付けたかっただけです(^^;A

L700Sのウッドコンビはデザインが気に入らなかったので、

あえてL650SのMOMOを検証で付けてみました。

 

次男が昼食で丸亀製麺の持ち帰りが食べたいと言い出したので、

ステアリングを交換する前の午前中に2人で買いに行く事に・・・

次男の運転で走り出したら、「梅林堂のプリンも食べたい」・・・と

店頭注文で買って出た頃には12時過ぎて・・・

エビ天と鶏天の弁当にしましたが・・・

つゆは掛けずに温めて頂きました。

こしのあるうどんで低価格は人気に成りますね。

私的には、昼食での量が多い感じでした。

 

夕食後、梅林堂のプリンを・・・

左の極濃たまごプリンは美味しかったですが、

右のとろけるクリーミープリンは、シェアした妻が、

上層半分を食してしまったので、正確な品評は出来ませんが

ユルユルの薄味感が有りました。

まぁ、濃厚と同時に食してはいけませんね(^^;A

 

濃厚たまごと言えば、人気の田中農場 深谷の宝玉を頂きました。

黄味の色も香りも濃いですね。卵かけごはんで頂きました。

次男がふんわりオムライスで食べたいと言うので、

母がチキンライスを作り、次男が前夜にデミグラスソースと玉子部を担当。

玉子のみでのふんわりが難しかったようですが、

そこそことろっとして美味しかったです(^^

 

〇ランドローバー ディフェンダー

令和2年 3BA-LE72XAA パンゲアグリーン

荷室が狭い為、年に1度の大荷物お出かけ時に、ルーフラックが欲しいとの事。

 

ベースキャリアは純正をご購入との事で、ラックは安価でチョイスされたいと・・・

ラックのチョイスとボディ色(パンゲアグリーン)塗装のご依頼です。

 

新品を探すと、結構高価なので、

10数年前にC23で使っていたラックを・・・

引っ張り出して来ました。

塗ってしまうなら使えそうです。

現調で固定方法や長さなど・・・

単色はつまらないので塗り分けを提案です。

分解して、塗装屋さんへ・・・

 

塗装が上がって来ました。

脚立は側面だけの塗装と成りました。

準備していたUボルトがうまく行かないので、

プレートとボルトナット方法に変更。

全てがステンレスで準備できなかったので、塗装して行きます。

ボルト&ナットはネジロックで固定して塗装。

組み立てて・・・

準備OKです。

サービスカーのキャリアに載せて・・・

お預かりしてきたディフェンダーの横に脚立を置いて積みました。

ネジの長さ調整で、ダイスを入れておいてからカットします。

各部微調整しながら完了です。

白い屋根なので、反射でより明るく見えて、同色っぽく無いですね。

光りの加減で、フロントフェンダー前部と同色に見えますね。

年に1度使用とおっしゃるので、ラックは中古を選択しましたが、

「決まったら、載せっ放しにしますよ」との事で、

固定部や防錆に考慮したつもりです(^^

時々、緩んでないか確認して下さい。

 

〇ダイハツ ローター&キャリパー流用

アトレーワゴンやハイゼットのブレーキ効きが悪い問題で、コペンの部品を流用して

制動力アップさせる定番の処置のようです。

※ブレーキの構造・装置を変更しないのと車両重量増が1.1倍以内なので、

改造に成らず継続検査に問題は生じません。

ネットでコペンの中古セットが高騰しているようで、トヨタパッソ(KGC10)のを準備しました。

トヨタと言えどもパッソは、ダイハツが開発生産しているので部品の共通性が多いでしょう。

お盆中、エンジン交換で入庫したアトレーワゴンABA-S321Gに宛がってみました。

13インチホイールが履けなく成ります。

バックプレートのカット加工が必要に成ります。

画像は過去にコペンセットを組んだアトレーS321Gです。

ちなみに、2度目のエンジン交換(平成19年式に平成27年以降のエンジン搭載)は

下記のブログ後半に追記致しました。

 

 

話しを戻します。

仕事の合間に、洗浄や塗装を行っておきました。

下地の耐熱シルバー塗装中。

パッソのデーターでOEM部品を注文しましたら、

商品記載にアルト ワゴンRと・・・

TOKICO製は各メーカーで使用されているのでしょうね。

解体屋さんでバラしていると、共通部品の発見が出来そうです。

次男が週末乗らないとの事で、エンジンマウント後側交換しようと、

エンジンを吊ったらLineで(夕方乗りたい)と・・・(><

今回は希望に答えましたが、車屋が嫌がる作業中返却だと伝えました。

パッドシムだけ部品供給が無かった為、純正のパッドセット(\7200)を取り寄せました。

画像に写ってませんが、パッドクリップも入っておりました。

シムは両面ラバーコーティングされています。

バックプレートの加工など必要なくボルトオンです。

純正は小さくて見えませんね。

もう一回り大きくても良さそうです。

スポーク部はギリギリ感有ります。

ソリッドローターから・・・

ベンチレーテッドに成って・・・自己満足です。

恐らく、次男は良く解らないと思います。

スタビライザーとテンションロッドを兼用しているタイプなので、

ブッシュをリフレッシュします。

固定側が部品屋さんから届いておりませんでした。後日交換です。

外したついでに塗ったのですが、覗き込まないと見えません(><

チョロッと見える程度です。

冬期を加味してスタッドレスをダメ元で在庫の

ダイハツ純正13インチをあてがうと、接触無しで使えます。

※アトレーの時は接触して使えませんでした。

ローター中古でパッド新品ですが、十分余裕がありました。

155/65R13で、純正設定サイズより外径で8mmアップですが、

タイヤ&ホイールを買わなくて済みそうです(^0^

 

残りの作業は11月に行いました。