2月下旬、二度目の通院だ。
8時台に病院到着
採血 → 結果待ちの間に朝食(病院内にドトールあり)
→ 診察 → 検査の数値を見て瀉血
左利きのため、採血や瀉血は右手でお願いしている。
採血スタッフが容器に取った血液を上下に振って「少々お待ちください」と言った。
部屋の奥で何か話してから戻り「最初ボトンと落ちたようなので」
やっぱりドロドロだあ。1ヶ月せっせとお水を飲んでいたのに。ぐすん。
幾分頭痛の回数が減ったような気はするが、体調変わらず。つまり、気がかりな病気はあっても、ごく普通に過ごしている。日課は以前からNHKみんなの体操、スクワット15回。
JAK2検査の結果はまだ出ていない。
前回同様、400CC瀉血の後200CCの輸液も受けた。
② 白血球 7.0 (103/μL)
赤血球 645 H (104/μL)
ヘモグロビン 19.4 H (g/dL)
ヘマトクリット 60.8 H (%)
血小板 37.5 H (104/μL)