ゆるキャン△ 第12巻 | 物語の面白さを考えるブログ

物語の面白さを考えるブログ

マンガ・映画・フィギュア・思索など

 

あらすじ:

なでしことリンが浜松の友人と大井川キャンプへ行ってしまう(第11巻)という事で、休みを持て余した大垣・犬山・斉藤ら野クルの残り物メンバーは、夜遅くまでSNSで無駄話に興じていたが、深夜のテンションからか「ワシらもキャンプ行ったろやないか!! おおん!?」という流れになり、急遽、山梨の北へと向かうこととなった。

第12巻は、そんな3人のやけくそキャンプの回想を収録。

そして野クルは大量の薪をゲットしたのであった。

 

 

ふつうにキャンプの様子を描いたのでは、主人公の出番がなくなってしまう。

そこであfろ先生、キャンプの土産話をなでしこが聞くという形で話を進めることに。

これなら主人公の不在は回避できる。

しかも、「回想」であることをいいことに、〝実際にはなかったエピソード〟を盛って、やりたい放題ギャグし放題の大サービス。こんな〝メタネタ〟やるマンガだったっけ。面白かったけど。

ちくわに続き、かわいいワンコの〝はんぺん〟が登場。ある意味、架空の存在だけどな。あfろ先生、犬好きなんだなーと今ごろ気付きました。

しまリンの出番が少なかったのが唯一の不満点だけど、はんぺんの可愛さに免じてゆるす。

 

 

figma 各務原なでしこ 予約受付中!

 

 

figma で出るのを待っていました!

通常版もあるけれど、付属品を見れば、DXエディション一択でしょう。

グッドスマイルオンラインショップでの購入特典は、なでしこがバイトして買ったあの「ガスランタン」である。憎いところを衝いてくる。これで他のショップで予約するという選択肢もなくなった。

というわけで、予約しましたよ~(価格1万2千オーバーにちょっと怯んだことは内緒だ)。

予約は 4/28 21:00 まで。

迷っている方、お早めにどうぞ。

 

だがしかし!

私の本命は、間を置かずして発売されるであろう「 figma 志摩リン」である。

 

 

志摩リンを乗せるための〝青色のスクーター〟はすでに確保しているのである。

 

 

「付属品」にビーノも含まれていたら嬉しいのですけどね。

でも、そうなったら、価格がえらいことになりそうで怖い。

 

 

フォローしてね!