日曜日は近場の桜をはしご(その3) | Dr-たっきーの今も日々是好日

Dr-たっきーの今も日々是好日

飛幡つばさの芸名で女優をしていた嫁さんの強い勧めで自分も始めることにしたブログです。その嫁さんは2021年5月に他界してしまったのですが、今も嫁さんが隣にいるかのように続けていこうと思います。

おはようございます


つづきです


河内貯水池、妙見宮の後は、一路直方市へ


福智山ろく花公園に行ってきました


ここは、嫁さんと行ったことのある場所ではなく

嫁さんを送った直後の6月に

「こんなところがあるんだ」と知った場所でした

駐車場の周りにはたくさんの桜の木

駐車場の路面はかなりピンク色に染まっていて
用水路にも花びらが浮かんでいます
用水路を挟んで、左は桜で右はモミジ
秋は真っ赤になるのでしょうね

実はここに来た目的は桜だけではなく
ネモフィラ〜
嫁さんはネモフィラが大好きなのだ
桜とネモフィラの競演
桜の方も一応パチリ
入園のときは見逃したけど、入口の脇で
ネモフィラを立体的に飾っていました

4月は桜を見て、ネモフィラを見て、藤を見て、
と忙しい月になりますが、桜はここで見納め

このあとは、ネモフィラ鑑賞の投稿が
つづくことになります

ではでは