京都は11月に入ってからも夏日が続いていましたが、ここ数日は20℃を切る寒さで、一挙に「紅葉シーズン」に入った感があります。

 

ところが猛暑の影響で葉がダメージを受けて、くすんだ赤や茶色になる可能性があるとか。

 

そこで、今年の紅葉の見頃前の「色づく」風景を、京都の街中(街路樹や公園など)で写真に納めましたので、お届けしようと思います。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

イチョウや桜は例年通りの色合いですが、モミジは葉先が枯れていたり色がくすんでいたりと、ややダメージがあるように見えました。

 

最後は北野天満宮で、有料のもみじ苑ではなく、本殿周辺の様子です。

 

これが自慢の一枚です。

モミジが当に色づく状況で、右奥にはイチョウの黄色が、右端には常緑樹も写っています。

 

一般的に紅葉はモミジやカエデを指し、ほぼ紅一色になる頃を「見頃」といいます。

個人的にはその少し手前の「色づく」頃が色彩的には見応えがありますし、イチョウの黄葉や桜の褐葉等の色変わりも紅葉の仲間に入る、との思いで紹介してきました。

 

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます。