新年を迎えるに当って、一年の抱負を立てる人が結構いるのではないでしょうか。

 

 

過去の名言やことわざ、熟語などの「格言」を用いるケースが多いように思います。

 

そこで本報では、絵葉書コレクションの中から、「新年の抱負」に参考になる格言入りの絵葉書を紹介します。

 

但しここで扱う抱負は、仕事上のシビアなものではなく、日常の何気ない目標とでもいうべきものであることを、断っておきます。

 

 

先ずは、知名度の高い御木幽石のものです。

 

 

 

 

 

次いで、泉 犬千代のものです。

 

 

 

相田みつおのものです。

 

 

 

あと、印象深いものを3つ。

 

 

 

 

 

最後は、新春らしい絵葉書を台紙に、御木幽石の格言絵葉書を合成した、自慢(?)の自作で締めます。

 

 

一年の計は元旦にあり」ともいいます。

一年の始めに当って、抱負や誓いを立てる、またそこまでいかなくても含蓄ある格言を噛み締めることは、意味あることではないでしょうか。

 

その参考になれば幸いです。

そしてどうぞ、良い新年をお迎えください。