フロート 修正 | 海坊(インボウ)

海坊(インボウ)

魚達との一期一会を紹介しています

やっぱりミニフロート以下のラインが伸びる構造に意味はありませんでした

前回のヒラマサの取り込みで
ミニフロート以下のラインのループ用に縛っていた糸が弾け飛び
(ライン同士を溶着していたので外れる事無く捕獲に至りましたが)
パイプはラインと一緒に伸びて縮れてしまいました

分かってはいたんですが伸縮性のあるラインだけにミニフロート以下の短い部分に使用すると
その分ラインにかかる負担がやはり大きくなり過ぎる・・・

油断大敵!

ってことで若干修正を・・

$魚突き 海坊(インボウ)


・パイプ部分のラインをウレタンコードから青紐に変更
  今回は中空構造にはしませんでした
  ミニフロートに充分な浮力があるので、完全に足絡みと根擦れ防止用です

・フックをかえました
  前のスナップフックは以前GTにバネ部分から弾け飛ばされた事もあり強度に不安がありましたが、
  以前から欲しかった大型スイベルフックをたまたま入った釣具屋で見つけてゲット

・ループ用に縛っている糸を凧紐(黄色の部分)に変更
  メインラインの部分でもちろん溶着済み
  さらにここから保護テープを巻いていきます

以上、今回は若干の修正を加えましたが

10Kg以上の青物となると予想以上に厳しい戦いになってくるかもしれないなぁと思い始めました。

そこで今後の対策として

・海楽さんに習って水中に潜って取り込みにいく
 (これは腹をよく突いてしまう自分は身切れが怖くてなかなかできなかったのですが、そもそもそんなに過度に心配する必要はないのかな?とも思ったり、まぁ状況によりけりで)

・くわとろちーさんが考えたようなBreak Away systemを採用する
 (これならある程度自由に走らせても銛を傷付けたり身切れさせる心配はなさそうだし、フロートをフルに活かせますね)

ってな事を考えてみました。

Break Away Systemに関しては今年はそもそも大物狙いで離島遠征を計画的に組んで行こうと思ってたので、丁度いい機会だし大物用フロートの作成もかねて作ろっかな~と思います。

とは言っても、実際に見せて貰ってもいまいちピンと来なかった位ですから
ただ今改めて『くわとろちーの日記』を熟読中でございますが・・(マジでリスペクト!)

ってことで、さぁ、ボチボチ作りますか~ヽ(;´ω`)ノ → γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ