バラモスパラデン | いらっしゃいませマイロード

いらっしゃいませマイロード

ドラクエ10ブログでしたが、平成29年よりピアノブログとなります。ドラクエの記事も気が向けば書きます。




ある時キラキラでの強ボスを終え、下まで降りてきたらこの二人が向き合って同時に大根を出してました。

出し始めるところから見てたのでおもしろくて思わずパシャリした1枚。




ハルトでっす!!
















最近魔法の迷宮での福引き券はコイン、カードボスでしか手に入れておりません。


いつもいつも手ぶらな私を連れていってくれる皆さんには脱帽脱毛です。












この老けがお。


この前これになんと6回も連れてってもらえました。

うち1つはあまりにも連れてってもらうばかりじゃと思い、自分がバザーで買って出しましたがそれでも連れてってもらった回数の方が圧倒的に多い。





なんでも15回ほど戦ってるけどあの首にかかってるネックレスをなかなか宝箱に入れてくれない様子。





今日こそはと意気込み、バザーでコインめっちゃ買ってました。お金大丈夫だったでしょうか。。













パラが必要な構成ではだいたいパラを任されることが多い私ですが、バラモスはウェイトが入らないと押し込めないのでそこが辛い。


おまけに入りづらい。



押し合ってるときに必殺ネクロゴンドなんかきてしまった時は壊滅です。





ここでポイント。



パラを狙ってるときや範囲行動、例えば各種の舞いとかネクロゴンドをやってくる時はバラモスの動きはその時まで止まってます。


押してるときには動いたり立ち止まったりを繰り返すと思うんでそんなときは自分も押すのをやめてみてください。


その時にバラモスが後衛の方へ行こうともせず、立ち止まってたらパラを狙ってるかあるいはネクロゴンドか各種の舞いがくるかです。あとイオグランデか


キャンセルとジャンプする準備をしっかりしておきましょう。



パラの時は冷静に相手の動きを観察することが大事になってきます。























































バラモスができたらこんなやつはもう楽勝です。


すっごい楽に感じます。



こいつもパラを狙ってるかあるいは竜眼、おたけびをするときは動きが止まるんでパラの人はよく観察してみてください。















ちなみにバラモスは6回目でようやくネックレス出しました!



私にとっても初のネックレスでこれはうれしい。



でなかったら後1回行ってそこで誘ってきた人の欠片が揃うので欠片で完成品にしようという計画でしたが、そろう直前で出してきました。



相当引っ張ってきたこの魔王。








これで私も魔法使いでそれなりに戦えるようになったので魔法での参戦時も是非お誘いをお願いします!!






閲覧ありがとうございます!
下のバナークリックお願いします!


ドラゴンクエストX ブログランキングへ